« ハワイ・グルメ編 | トップページ | COSTA »

2023年9月30日 (土)

お持ち帰り

いつまでも暑い暑いと思っていましたが、ふと見上げた空に広がるいわし雲、季節は少しずつ確実に移ろっています。

Img_1944
お盆の休みに、暑いしどこもかも混雑するから・・・と帰省しなかったあねこが、ちょっと涼しくなった先週末、家族でやってきました。
ちょうど秋風が立ち始めたころで、田舎は朝夕が寒い、夜中も寒い、とぼやいてました。
そんなあねこは、ちょっとやつれていて、家事、育児、仕事、いくらはる男くんがマメな子で、家事も育児も分担してやってくれるといっても、日々しんどい思いをしているようです。
料理をするのもめんどい、スーパーへお買い物に行くのさえめんどい、どうかしたらコンビニでおかずを買うことがある、などと、素材や味付けにこだわってきた子とは思えない手抜きをしているようです。

Aちゃんの食事だけは手を抜いてないそうですが、この子がこれまた卵でアレルギーを起こす体質で、そこにも気を遣わなくてはならない、大変です。
休みの日くらいゆっくりしたいから料理の作り置きなどしている余裕はない、と言います。
「そういう日があってもええやないの」
と聞き流し、責めるようなことは言いませんでしたが
「子どもだけ元気でも、親が健康やないと子どもは幸せやないねんで」
とだけ言いました。
何か言い返すかと思いましたが
「う~ん、そうやなぁ」
としみじみしていました。

とりあえず、せめて大人の食事だけでも助けてあげようと、半日かけて作り置きのおかずを用意していたら、昔、わたしが実家へ帰省すると母がいろいろ持たせてくれたことを思い出しました。

Img_1818

牛スジの煮込みはカレーやドテ煮などに使い回せるように、味はつけないで柔らかく煮ただけ
牛しぐれ煮
鶏の八幡巻き
スペアリブのママレード煮
唐辛子の煮物

スジ肉、しぐれ煮用はそれぞれ2kg買いました。
圧力鍋の容量限界、爆発するのではないかとヒヤヒヤしました。
「あとは野菜のおひたしぐらいで済むわ、助かるわ」
と大喜びで持って帰りました。
小アジの南蛮漬やイワシの梅干し煮などの魚も用意しようとしましたが、あいにくいい魚がなかったので、それは次回のお楽しみに。

|

« ハワイ・グルメ編 | トップページ | COSTA »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハワイ・グルメ編 | トップページ | COSTA »