プールでのひとこま
ある日、プールから出て、化粧室で髪を乾かしていたら
「髪がぎょうさんあってよろしいなぁ」
と隣に座った女性から声をかけられました。
その方は70代半ばくらいでしょうか、美容院で勧められたという毛が生えるローションを振りかけ、ロールブラシで髪を巻きふんわりさせています。
「ここが薄いねん」
と首を傾けて頭頂部を見せてくれました、確かに・・・でも
「そんなことないですよ、きれいに染めて上手にセットしてはるから全然わかりませんよ」
と返しました。
すると反対側に座った、これまた高齢のご婦人が
「わたしは髪に元気がなくなって困ってるのよ、全体のボリュームが全然足らんの」
と嘆いています。
こちらも確かに。
「何かかぶろうかと思うてるねん、梅沢富美男さんがコマーシャルしてはるやつ、どやろ?」
と言ってます。
わたしは髪が多くて美容院では散々梳いてもらいますが、少し伸びるとまた広がります。
梅雨どきの湿気は大敵です。
皆それぞれに悩みがあるもんだと3人の意見は一致しました。
プールに通って健康に気を使うだけでも意識高いのに、髪型、着るものに気を配る、わたしはあと10年経ったらこんなふうに前向きに生きていけるかなぁと、大きな刺激を受けました。
先のロールブラシの方は、きれいにお化粧して、ハイカラなブラウスに着替えておられたので
「今からお出かけですか?」
と聞いたら
「うううん、西友へ寄ってバナナ買うだけやけど」
みんなで大笑いしました。
プールに通い出して10ヶ月、最初は知り合いもなくて誰とも会話しないで過ごしてましたが、名前は知らなくても徐々に顔見知りが増えて、久しぶりやね、今月何回目?などと会話ができるようになりました。
そういう会話がないことは苦痛ではありませんでしたが、挨拶からおしゃべりへと距離が縮まるのもまた楽しいものです。
| 固定リンク
コメント