小籠包
スマホのアルバムを開くと、昨年の今日、一昨年の今日・・・というふうに勝手に写真が出てきます、罪です。
▶をタップすると、写真が動画となってミュージック付きで流れます、酷です。
「ああ、あれから1年か」
「もう長いこと海外に行ってないなぁ」
などとしばし感慨にふけることとなります。
台湾の鼎泰豐(ディンタイフォン)で食べた小籠包、おいしかったなぁ。
わたしは日本の鼎泰豐のお味の方が好きだけど、台湾で次々出てきたエビ、野菜、海鮮などの小籠包、最後の方はお腹いっぱいでテキトーに食べていましたが、もう一度ゆっくり味わいたいもの、と食べ物を前に嬉しそうな顔の写真を見て、コロナ禍の日々を疎ましく思っています。
ということで、雨が続いて家の中で鬱々としていた休みの日、小籠包に挑戦しました。
皮を破ると出てくる肉汁、この作り方を初めて知りました。
肉汁は、あらかじめスープをゼラチンで固めてからお肉と合わせて包むと、蒸したときに皮の中で溶け出すんですって、なるほど。
鶏がらスープをゼラチンで固めたもの、ざっくりと細かくしておきます。
玉ねぎとひき肉とゼラチンを混ぜます、やや混ざりにくい。
皮は大きめの餃子の皮を使いました。
ヒダの幅を均等にして包むのが難しい。
お腹に入ったら一緒や・・・
あかんあかん、見た目も大事。
うん、そこそこまとまった。
多分となり同士くっつくだろうから間隔をあけて並べます。
中火で8分・・・
ほどよくゼラチンが溶けているようで、たっぽ~んとした仕上がりです。
割ってみます。
なんて、なんてジューシーな肉汁。
生姜のせん切りを添えてお醤油でいただきます。
こちら阪急梅田の鼎泰豐
台湾、日本、どちらの鼎泰豐もひだは小さめに作ってますが、わたしの大きめのひだのものも遜色ないように見えます。
台湾の鼎泰豐での行列、店員さんが忙しく立ち回る店内、湯気を立てながら運ばれてくるせいろ・・・いろんな思い出がぐるぐるしてため息が出ました。
| 固定リンク
コメント