漏れる
少し前のことですが、岸本加代子さんが旦那さんと朝の散歩中に「気にならないねぇ、もっとガサガサって音がするのかと思っていた」
と話す尿漏れパンツのCMを見たとき
「この人、わたしより若いのに尿漏れパンツのCMに出てるんだ・・・」
とちょっと驚きました。
そしてその後、RICACOさんが相談室のようなところで尿漏れについて真剣に話すCM、ピンクレディのミィちゃんが尿漏れパンツをはいてダンスをするCMを見たときは
「こんな人たちは尿漏れなんて無縁でしょうに・・・」
とまたまた驚いたものでした。
先日なんて、飯島直子さんが尿漏れパッドを付けてカヌーを漕いでいるじゃありませんか。
え?この人おいくつ?
そしてそして、小池栄子さんが
「ちょびっと漏れてもさらさらいくよ~」
みたいなコーラスの指揮をしているんです。
そうか・・・
リアルな年代のタレントさんを起用すると、尿もれという事態がますます暗く否定的な感じがするもんだから、ちょっと若いはつらつとしたタレントさんを出演させて、尿漏れを明るく前向きにとらえるように、お店で商品を手にするときも、あの飯島直子さんだって・・・ミィちゃんだって・・・使っているかもしれないと思わせる作戦なのね。
少しも恥ずかしくないのよ、わたしたちだってときどきお世話になっているのよ・・・タレントさんたちは決して言いませんが、CMを見た人はひょっとしたらそういうことも想像して元気と勇気をもらっているかもしれない。
各社ともちょっとでも若いタレントさんを出そうとしているような気がする尿漏れパッドやパンツ、それだけ需要があるんでしょうね。
そして、女性っていくつになってもいろんなものが漏れて大変なんですよね。
わたしは今のところは何とか大丈夫だけれど、お世話になる日が来ても、暗い気持ちにならないで、はつらつと尿もれパンツを履こうと思いました。
| 固定リンク
コメント