行ってきま~す!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
B男くんのいとこさんが亡くなられました。
告別式は夫婦で参列することにして、喪服や香典袋の用意をしていると、親戚から連絡がありました。
「キリスト教でやるらしい」
へ?
10年ほど前に亡くなったおばあさんは禅寺でのお葬式でしたけど、いつの間にそういうことになったんですか?
B男くんは喪服を着て、ちょっと考えてから念のため香典袋と数珠を懐に忍ばせました。
田舎のお年寄りの告別式とあって、参列はほぼ老人。
数珠をかけた手を合わせる方も多く、アーメンに戸惑っておられます。
そういうわたしたちも聖歌隊の方々が次々歌う聖歌は知らない曲ばかり、アーメンのタイミングもよくわからないうちに式典は終わりました。
「年忌はあるんやろか」
「仏壇やら墓石はどうするんやろ」
故人は商売人であり市会議員も務めた人ですので顔が広く、周囲への影響も少なくないようで、そこここでお年寄りの遠慮がちなつぶやきが聞こえます。
近年、冠婚葬祭の形は急速に変わりつつあります。
お葬式は家族葬が増え、香典や供花を固辞される方も多く、世間の通念にこだわっていては過ごしにくくなってきています。
牧師さんの話では故人はもう10何年も前に自ら教えを乞い、納得してこの形を選び、遺言にも書いておられたんだそうです。
わたしは、好きな形で送ってもらいたいという故人の気持ちを家族が尊重してあげてよかったなぁと思いました。
B男くんも大きなこだわりはなさそうでしたが、一応現在の意思を確認し合うと、ふたりとも念仏で送ってもらいたいということで一致しました。
それより、親戚の集まりのたびによく似た顔のいとこ同士4人が仲良く集まっていたのに、ひとり欠けてトリオになってしまったことが寂しそうでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブルーノ・マーズのコンサートツアーは
『24K MAGIC WORLD TOUR 2018』という最新アルバムの名前のワールドツアーで、アジアでは日本が最初の開催地です。
早めに行ったつもりだったけど、グッズは売り切れ。
前の日、もしくは当日の朝の暗いうちから並んでグッズだけ買って、当日は買ったTシャツを着てくる、というのが賢いファンらしい。
さて、仕事の都合で行けなくなったあねこには申し訳ないけど、よかった・・・とってもよかった、何がって、ぜ~んぶよかった、ひたすら歌って叫んでた。
アリーナスタンディングのもみくちゃエリアで圧死するかと思ったけど、サイコーでした。
『Versace On The Floor』
・・・そのベルサーチのドレスを脱いで僕のところにおいで・・・という曲では
「脱ぐで~、おばちゃんはベルサーチちゃうけど、なんぼでも脱いで行くでぇ~」
と心の中で大きな声で叫んでました。
見て、この笑顔。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
娘たちがBRUNO MARS(ブルーノ・マーズ)の来日コンサートのチケットに応募していましたが、あねこはすべてはずれ、なんとう~じんが追加公演を当てました。
ふたりで行くと張り切って準備していたところ・・・
あねこに急な仕事が入り行けなくなりました。
やったぁ!
急きょわたしが行くことになり、本日上京します。
2018年のグラミー賞で6冠に輝いたブルーノ・マーズ、わたしも大好きです。
新しいアルバムの曲もすべて聴いて準備はOK、では行ってきま~す、るんるん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
・・・は、わたしとB男くん、あねこ、そして実家の老親ふたりも一緒に琵琶湖へ行きました。
今年の初めにレディース3人組でお泊り会をした『休暇村近江八幡』のあたりに桜の木がたくさんあったので、今年のお花見はここにしようと決めていました。
連日いいお天気が続いていたのに、この日に限ってあいにくの曇り空です。
それでも、街の中ではほとんど散ってしまっていた桜が、琵琶湖岸ではまだまだきれいに咲き誇っていました。
レストランの窓から見える沖島。
予約のときに、この日は琵琶湖クルーズの団体さんがおられるということでしたが、フロントあたりにもレストランにも、熟年の団体さんがたくさんおられ、春の琵琶湖畔はにぎわっていました。
お料理は『琵琶湖八珍と近江牛のすき焼き』というコースで、琵琶湖の固有種である魚が8種類いろんなお料理で出てきました。
父は
「ほっほう、珍しい魚やなぁ」
と言いながらも、酢っぱいのが苦手なので、酢の物、南蛮漬け、鮒ずしはよけていました。
ほとんど目が見えないと言いながら、嫌いなものはしっかり見えているようです。
車の中では元気のなかった母は、ゆっくりですが出されたものは全部食べて満足していました。
7年前に、大阪の造幣局の桜の通り抜けに行ったとき、両親はまだ元気に歩いていました。
年々老いていく両親を見るのは切ないものがありますが、元気なうちにもう少しできることをしてあげたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ずっとやろう、やらなくては、と思いながら見て見ぬふりをしてきた、隣の家との間に置いている園芸関係のあれこれ・・・植木鉢とか袋入りの花の土とか支柱とかをやっと片づけました。
隣の家はこちら側に勝手口があって毎日ほどこの場所を通りますが、わが家の者は滅多にこの場所を通ったり利用したりしないのをいいことに、なすがままの状態だったのです。
色が褪せた園芸用の棚やプラスチックの植木鉢やプランターは小さく割ってプラゴミとして袋詰めに、古い陶器の鉢も資源ごみに、着々と進みます。
さて、古い土はどうしようかと思案していたら、このブログではお馴染みの隣のおばさん・・・我が家の庭に勝手に水をまいてくれたり、植木職人さんにいちゃもんつけたりする人ね・・・が登場。
「うちの畑に持って行って捨ててあげる」
と言ってくれました。
その代わりと言ってはなんだけど、植木鉢を何個か欲しいと言うので、おばさんの気の済むように貰ってもらいました。
その後、落ち葉と土埃だらけの場所の掃き掃除も手伝ってくれて、うざうざしたゴミも畑に持って行ってくれると言うのです。
おばさんはきれい好きで、庭には草1本生えていませんし、我が家との間はスカッと片づけて、庭のお手入れ道具や掃除用具などとても使いやすいように整頓しています。
このスペースは、お互い通りやすく広く使おうと決めて、境界にブロックやフェンスなどを設けていませんので、わが家のスペースに無造作に積み上げた植木鉢や古い土など、おばさんにとっては、見ちゃおられんって気持ちだったんでしょうね。
わたしが片づけだしたとき、この際少々手伝ってでも徹底的にきれいにしてもらおうと思ったに違いありません。
おかげさまで植木鉢を10個ばかり残して、すっかりきれいに広くなりました。
この写真を娘たちに送ったら
「え?これから片づけるの?」
と言いますねん。
違います、これはafterの写真です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
4月に入り、毎日いいお天気の日が続いています。
駅の窓口では定期券を買う人が行列を作っていたり、ホームで出会う若者たちは、研修の資料でしょうか、分厚いファイルの入った大きな紙袋を下げて輪になって話していたり、この季節ならではの光景が見られます。
男子のことはわかりませんが、女子のスーツ姿は少しずつ変わってきています。
数年前、我が家のう~じんが新卒だったころより、上着のウエストが絞られていて、ブラウスは襟を上着の外に出すタイプが主流です。
わたしたちの若いころはこれをオープンカラーと言いましたが、今はスキッパーカラーと言うらしく、第一ボタンが付いてなくて襟を広げて上着の外に出して着るのが前提のスタイルです。
第一ボタンまでしっかりとめてしゃちこばっている人より、ずいぶんリラックスした印象です。
みんなと同じような格好の中で、自分らしさを出すのは難しいけれど、やはり清潔感が一番大事だなぁ・・・とおばちゃんは目を細めて眺めているんですよ。
さて、そのおばちゃんは、退職の開放的な気持ちから切り替えて、新しい職場に出勤しています。
周りの人は、今のところいい人ばかりです。
今のところ・・・というのは、ニコニコして近づいてくる人が本当は怖い、あるいは付き合いにくい人である、という経験をたくさんしてきたから、しばらく周囲に心を許さないようにしているんです。
仕事は徐々に慣れてきました。
慣れてくると膨大な量のデータと格闘していかなければならないということがわかりました。
肩が凝るのが当面の悩みです。
こんな感じで、わたしの新生活はスタートしました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
このたび、無事定年退職いたしました。
民間の企業では誕生日が退職の日というところが多いようですが、公務員は誕生日の年の年度末が退職の日ですから、去年の8月に誕生日を迎えたわたしは、昨日が定年退職の日でした。
同期の皆さんと一緒に辞令書をもらって、通い慣れた建物を後にしたとき、寂しいとか悲しいとかの感情はなく、むしろ晴れ晴れとした開放感でいっぱいでした。
明日からは、縁あって同じ建物の中の違う階で、今までと少し違う仕事をします。
勤務日数の少ない嘱託勤務ですので、今までより休みは多いですが、その分お給料は少なくて、所得税や健康保険料などを引かれると、お小遣い程度しか残りません。
そして恐ろしいことに、前年度の収入に応じて今年度に地方税を支払わなくてはなりません。
今年度、無職であれば市から振込用紙が送られてきて、一括とか分割とか支払方法を選べるんですが、給与所得のあるものは毎月のお給料から引かれるんですね。
経験者に言わせると、手取り金額は恐ろしく少ないとのことです。
旅行や飲み会などは、自分の稼いだお金で遊ぼうと決めていますので、元気で働けるうちは頑張って働こうと思います。
こうしてわたしの何回目かの門出はスタートしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント