« お礼参り | トップページ | 東京サイクリング女子会 »

2018年3月19日 (月)

山手のドルフィンに行ってみた

娘たちとの女子会の前の日、少しひとりの時間があったので、行ってみたかったところに行ってみました。

『山手のドルフィン』 は、ユーミンの曲『海を見ていた午後』で有名になった横浜にあるレストランです。

最寄りの駅はJR根岸線の根岸ですって、ひとつ隣に山手という駅があるのですが、お店のHPには根岸から徒歩7分とあったのでそのとおりに行ってみます。

スマホのマップに情報を入れて根岸駅からスタート。
少し雨が降っていたけど、歩いて7分ならランチタイムが終わる時刻に間に合うだろうと・・・

あれ?
なんだこの坂は?
地元の人も休み休み上がっていきます。

♪坂を上って今日も  ひとり来てしまった

Img_8392
つづら折り的に石段が続き、ちょっと、いや、かなりしんどい思いをしたころ、やっと看板が見えてきました。

Img_8389

1階はカフェのようです、誰もいません。
隅のらせん階段からお店の人が下りてきて2階へ案内されました。

♪晴れた午後には遠く 三浦岬も見える

Img_8384

窓いっぱいの海を期待していたのですが、あいにくのお天気で景色はかすんでいて、かろうじてビルの間に海が見え、ちょうど貨物船がゆっくりと視界を横切るところでした。
注文した『ドルフィンソーダ』が早く来ないかなぁと待っていると、来たっ!

♪ソーダ水の中を 貨物船が通る

Img_8402222
色つきのソーダ水を通して向こう側の景色が見えるはずはないですね。
このオレンジがドルフィンの形をしているんです。

Img_8383
いつの間にかほかのお客さんは帰り、店内にわたしひとりとなったころ、BGMが軽快なジャズから♪海を見ていた午後に変わりました。

恋人と別れて、ひとりで来ていたら泣くだろうなぁ、きっと。
別に失恋したわけでもなく、恋人さえいないのに、音楽を聴いて泣いていた若かったころが思い出されて、しみじみしてしまいました。

♪山手のドルフィンは静かなレストラン

お料理が終わったあと、テラスに出てみました。
雨はやんだけど、海はぼんやりとしか見えず、少し残念でした。
でも、ユーミンの音楽観は充分感じることができて満足でした。

Img_8559

|

« お礼参り | トップページ | 東京サイクリング女子会 »

コメント

こんにちは~

まあなんとタイムリー!つい先日「日本の恋と、ユーミンと。」っての買いまして・・・さっきも運転中に聞いてたところ
『海を見ていた午後』は、なぜか雨の日に聞きたくなりますね。。・・・若気の至り?な頃の色々を思い出して、いつ聞いても胸の奥がチクッとします
↑ reiサンの記事と写真見て、ますます行ってみたくなりました。
・・・・って、今週末、久々に上京ですけど。ちょっと時間なさそうやなあ~
が、思いがけずお花見ができそうで楽しみです

投稿: のりりょん | 2018年3月19日 (月) 13時01分

のりりょんさん
ユーミンの曲の中では、ひこうき雲とか翳りゆく部屋とか、ちょっと暗いめなのが好きです。
その中でも、海を見ていた午後はあんまり気張らない、さらっと流れるメロディーが好きでしたわ、若いころのれいちは。

何年勃っても(←こういうのそろそろやめてもいいかしら?笑)曲が流れると、ユーミンの歌い方のクセとか間の取り方とか、鮮明に覚えているものですね。

『日本の恋と、ユーミンと』は40周年のアルバムなんですね。
素敵だなぁ・・・
自分だけ知ってる若気の至り、ちょっと気恥ずかしい思い出、このトシになったら冷静に思い出せます。

横浜へ行った翌日、東京では桜の開花宣言がありました。
今週末なら満開じゃないでしょうか。
愉しんできてください。

投稿: れいち | 2018年3月19日 (月) 13時55分

れいちさん
まあ、まあ、まあ!! 
お近くまでいらしていてびっくりです!
東京の桜開花宣言の前日?!自宅でまったりしていましたから、お声かけていただければすっ飛んでいきましたわよ、奥さん!!

お天気はあいにくだったようですが、平日の午後ひとりレストランで聞く「海を見ていた午後」は格別だったのではないでしょうか。

若きユーミンが作り上げた「山手のドルフィン」は、いまさらながらすごい才能だな、と思います。
歌を聞いた人たちの中でそれぞれに風景ができあがっていて、訪れてみたいと思わせる力がありますね。

ちょうど、薬局で母の薬を待っているとき、テレビの情報番組で「日本の恋と、ユーミンと。」のコンサートの話題を放送していました。
歌っているユーミンは若い!!
まだまだ私も頑張らなくちゃって思いました。

投稿: 秀子 | 2018年3月20日 (火) 21時12分

秀子さん
横浜と言えば秀子さん、秀子さんと言えば横浜、真っ先に連絡を取ろうかと思いましたが、お仕事や実家のことなどでお忙しくしておられるに違いないと思い、遠慮しました。
この日は、飛行機の中で急にドルフィンへ行こうと思い立ちまして、お泊まりの荷物を持ったままの無計画な横浜行きとなりました。
しかも、ランチタイム終了ギリギリで・・・
次回はしっかりと計画して、早めに連絡させていただきますので、そのときは、よろしくお願いいたします。

いつぞや、どこかのカフェでお出会いしたのは、もう6年も前です。
あのときも急に呼び出してごめんなさい、でしたね。

しかし、なんですなぁ。
横浜という街は、坂道が多くて、年寄りにはキツイ街ですなぁ。
ドルフィンへ向かう坂道、心臓破りでしたわ。

投稿: れいち | 2018年3月20日 (火) 23時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山手のドルフィンに行ってみた:

« お礼参り | トップページ | 東京サイクリング女子会 »