« 年寄り扱いしやがって・・・ | トップページ | 天満天神繁昌亭 »

2018年1月28日 (日)

かつおのたたきのちドリカム

ドリカムの全国ツアー『THE DREAM QUEST』の神戸会場のコンサートにB男くんと行ってきました。

特に大ファンと言うわけではありませんが、チケットをいただいたもので・・・。
(最近このいただきものチケットというのが多いれいち家)

吉田美和ちゃん、52歳。
うっそ、もうそんな年齢なの?

それにしても、声が出る出る、ダンスがキレッキレ、ステージを走りまくる、何よりかわいい。
事前に勉強していかなかったので、新しいアルバムの曲はあまりよくわかりませんでしたが、どれもすんなり気持ちが付いていくような曲ばかりでした。

周りの人たちも、そこそこ年齢層の高い人たちが多く、オープニングの『決戦の金曜日』から一応スタンディングする人が多かったけど、あとは立ったり座ったり・・・
足腰に爆弾抱えているわたしたち夫婦は座ったままで通しました。

『LOVE LOVE LOVE』も聴けたし、ラストは『大阪LOVERS』で盛り上がれたし、ああ、楽しかった。

ところで、この日のランチはあねこのおすすめで三宮の『土佐清水ワールド』という居酒屋のかつおのたたきにしました。

「え~?ほんまにおいしいの?去年、本場のたたき食べてきたとこやで」
「本場のたたきは食べたことないけど、絶対おいしいって保障するわ、いつも行列できてるし」

このお店は土佐清水市と連携協定を結んでいるとあって、高知県名産の鰹節や芋けんぴが店先に並び、居ながらにして高知の雰囲気をそのまま楽しめる造りとなっています。
チェーン店なので、あちこちで見かけます。
高知だけじゃなく、付近には青森や山陰といった看板を上げるお店も見かけましたから、それを売りにしているエリアかもしれません。

藁焼きかつおのたたき定食、1,000円な~り。
おお、この分厚いかつお。
本場でもこれだけの量ならたたき単品で1,000円くらいのお値段です。

Photo

う~んおいしい。
味噌汁のだしは当然地元の宗田かつお節を使っていますから濃厚な香り・・・。
また行こう。
B男くんは自分の手前で売りきれとなったブリのたたきを食べたいと言ってました。
わたしは、高知でもおいしかったサバを食べよう、このお店おすすめです。

|

« 年寄り扱いしやがって・・・ | トップページ | 天満天神繁昌亭 »

コメント

ご無沙汰しております。

土佐清水ワールド、私の会社のすぐ近くにもお店があり、ぶりの藁焼きもおいしいですよ(^^ゞ
おすすめです。

投稿: みゆっち | 2018年1月30日 (火) 15時04分

みゆっちさん
ほんと、ご無沙汰しています。
お元気でしたか?
最近そちら方面へ行くことが多く、つい先日も、ボストン展を見に行ったとき、大丸の近くで土佐清水Wを見かけました。
すごい勢いで勢力拡大してますね。

>ぶりの藁焼きもおいしいですよ
はぃーい、この上なくぶりを愛する我が亭主のB男くん、注文したら店員さんが端末を叩きながら、
「あ、すみません、今、売り切れました」
って。
ぷぷぷ、こりゃ、リベンジですな。
また来てね、みゆっちさん。

投稿: れいち | 2018年1月30日 (火) 21時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かつおのたたきのちドリカム:

« 年寄り扱いしやがって・・・ | トップページ | 天満天神繁昌亭 »