森の中のカフェ
梅雨入りが近いのか、はっきりしないお天気が続いています。
今日は朝早くから冬物のコートやニットのうち、家で洗えるものを全部洗濯したらお昼になってしまいました。
ちょっと疲れたので、午後からB男くんと信楽へドライブです。
目指すは以前、友人から聞いていた森の中のカフェ。
国道沿いの駐車場に車をとめて、小さな川にかかる橋を渡り・・・
矢印のとおりに歩いていくと・・・
先ほどより少し大きい川の岸にピンクの花がたわわに咲いていて・・・
そういえばここへ来るとき、国道の両側にもところどころ咲いていました。
向かいにお寺のような建物が・・・
これ?
これしかないぞ
もっと奥とちゃう?
ここで聞いてみよう
あ、看板出てる
店内はゆったりとしたテーブルの配置で、心地よいジャズが流れていました。
お店の人に尋ねると、ピンクの花はウツギという花だそうです、きれい。
スイーツはタルトのみで、季節のくだものを使ったものなど10種類くらいあり、きれいに盛り付けられて出てきました。
コーヒーも大きなカップにたっぷり入っています。
ここの店主は近くの工房で陶器も焼いていて(陶作が主です!)お皿やカップはすべて自作。
う~ん、気持ちのいい休日の午後だなぁ。
帰り道、大きく深呼吸をすると、まだ若い緑の香りがいっぱいしました。
| 固定リンク
コメント