« 行ってきま~す! | トップページ | ラビスタの朝食は裏切らない »

2016年6月26日 (日)

トラピスト修道院のソフトクリームは裏切らない

Top


大雨をもたらす前線がニッポン列島上空に居座る中、蒸し暑い関西からびゅ~~んと、涼しい・・・いやいや寒い寒~い北海道へ行ってきました。

よくよく考えたら、わたしは毎年この季節に北海道へ行ってて、肌寒い、羽織るものがいる、ということはよく知っているはずだったのに、油断していました。
半袖にカーディガン1枚では本当に寒かったです。
それでも1日目はレンタカーでの移動だったのでなんとかいけましたが、2日目は市電と徒歩での街歩き、もう寒くて寒くて、通りがかりのホームセンターでヤッケを買って羽織りました。
おまけに3日目は朝から暴風雨で、朝市の屋根のあるところを選んで移動する間に、ドボドボに濡れちまいました。

大沼国定公園に向かう途中にある『レストランPino』のウニと小海老のたらこクリームパスタはあねこのオススメ、おいしさとボリュームでお腹がいっぱいになりました。

Img_5624
このあと、大沼国定公園へ行きましたがお天気は曇り、遊覧船から独特の形の駒ケ岳は見えず、湖面に咲く睡蓮も少し早く、残念な観光となりました。
それよりなによりこのあと、わたしが日本一おいしいと思うトラピスト修道院のソフトクリームを食べるというミッションが待っているため、我ら3人は、
「こんな寒いのに売店は開いているだろうか」
とか
「売り切れてないだろうか」
などと気もそぞろだったのでした。

大沼から車で1時間ほど海沿いを走ると、見慣れた美しいポプラの並木道が表れました。

Photo
今まで何回このソフトクリームの写真を載せたことでしょう。
しかし、何度食べても変わらない、裏切らないおいしさ、それがトラピスト修道院のソフトクリームです。

Img_5675

口あたりのなめらかさ、良質なミルクの味わい、バターの芳醇な香りと濃厚なコク・・・どれをとっても日本一、いえいえ宇宙一でございます。

Img_5681

ああ、思い出してもよだれが出そう・・・
ということで、今日はここまでです。

|

« 行ってきま~す! | トップページ | ラビスタの朝食は裏切らない »

コメント

お帰りなさいませ~

お天気的には残念だったけど・・・
気のおけないお友達との函館は、お嬢様たちとはまた違った楽しさがあったのでは?

ラビスタの朝食も、やはり裏切らない、宇宙一でしたか?

投稿: のりりょん | 2016年6月27日 (月) 19時15分

のりりょんさん
綿密な計画と下調べで臨んでも、お天気だけはどうにもならず、まぁ、ほぼ計画通りに旅ができたことだけでもありがたいと思います。
大沼は、最近、親の言うことを聞かない子が置き去りにされた七飯町にありまして、大沼、駒ケ岳、原生林と見てますと、こんなところで置き去りにされたら大人でも泣きますわ、と思いました。
よく、初めての人が北海道旅行を計画すると、1日目は札幌で2日目は函館で、などと考える人がいますが、この原生林の広がる大地を知らないと大変なことになりますね。

とにかく、オンナ3人旅は賑やかで、年金の話から便秘の話まで、話題に事欠きませんでした。

ラビスタの朝食?
お待ちください、次に書きます。
寒くて露天風呂からなかなか出られなかった話も、ね。

投稿: れいち | 2016年6月28日 (火) 07時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラピスト修道院のソフトクリームは裏切らない:

« 行ってきま~す! | トップページ | ラビスタの朝食は裏切らない »