« NYC・・・9 五番街からマンマ・ミーア | トップページ | 撮り○ »

2015年9月16日 (水)

NYC・・・11 帰国

いよいよ最終日です。
お世話になったホテル・エディソン、立地の良さはピカイチでした。
まだ暗いうちにホテルを出ます。

524

さて、空港では搭乗手続き・荷物の計量・乗り継ぎの選択・シールの貼付などすべて自分で機械のタッチパネルから操作します。
機械のあたりには航空会社の制服を着た年配の女性がふたりいて、無愛想に手続きを手伝っています。
あねこはすんなり手続きできましたが、わたしは何度やってもうまくいかずに『カウンターへ行け』と表示され、年配の女性係員を呼んでも内容を聞きもしないで
「自分でやっておくんなはれ」
と言われ、もうひとりのちょっとやる気がありそうな女性にお願いしてやっと来てもらえました。
「カウンターへ行けと出ますなぁ、おかしいなぁ、ほな、行きなはれ、やれやれ・・・」
カウンターを指差して終わりです。

保安検査は厳重でサンダルまで脱がされ、しかもそのままあまりきれいでない通路を歩いて進みました。
9.11の同時多発テロでは、この空港から飛び立ったカリフォルニア行きの飛行機が乗っ取られました。
サービスは悪いけど保安面では厳しぃしまっせ、って感じです。

さて、無事に出国手続きを終え、朝ごはんを食べることにしましたが、この空港にはあまりレストランや免税店、お土産物屋さんがなくて、唯一のカフェに入りました。
ここでもメニューや注文はすべてテーブルの上のタッチパネル、しかも支払いはカードのみ、こんなメニューが出てきます、ぷぷぷ。

509

あねこはこの『任意のスタイルを卵します』にしました。
それがこれです。
任意の卵の隣にあるのはきゅうりのしば漬けではなくてじゃがいものソテー、その隣のお皿にあるのは干しイモじゃなくてベーコンです。

521
このこも一緒です。

511

飛行機の機内はあらゆる面で不満が残りました。
とりあえずこの機内食、朝も昼もまずい、だいたい内容がわからない、材料もわからない、どこの国の料理なのかさえわからない。

503
507

CAは年配ばかり、清潔感がない、ニコッとも笑わない、座席の下から通路に少しはみ出ていたわたしのかばんを足で蹴ってカートを通し、そのカートのドアも足で閉めたんです。
つい、日本の航空会社と比べてしまいます。

怪しいこの人は外国の航空会社のサービスに慣れていて、機内食は食べずに13時間中12時間くらい寝てました。

506_2

映画を3本見て、機内食もまずいと言いながら全部食べて、あねこがあきれるほど疲れていません、わたし。
とりあえず無事に成田に着いたのでよかったよかった。

523

こうして楽しかった旅は終わりました。
ミスもなく怪我もなく欲しかったものも買えて、とっても充実していました。
綿密な計画を立ててくれたあねこに感謝です。
また行きたいね。

|

« NYC・・・9 五番街からマンマ・ミーア | トップページ | 撮り○ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NYC・・・11 帰国:

« NYC・・・9 五番街からマンマ・ミーア | トップページ | 撮り○ »