まろんの先生
うちの犬のまろんは基本的に丈夫な犬で、大きなけがや病気をしていません。
だから滅多に動物病院のお世話にはならないのですが、毎年の混合ワクチン接種は欠かせません。
かかりつけの先生は高齢で、頭も眉毛も白くて
「はい、まろんちゃんおりこうですね、かわいいお顔見せてちょうだい」
とかなんとか言いながらチクッとあっという間に注射するのでした。
毎年末には
『わんちゃんねこちゃんのかわいいカレンダーができました、ご希望の方はご来院ください』
というはがきが来ます。
昨年末にも来ました。
そして、この季節には
『予防接種の時期です、○月○日ごろお越しください』
というはがきが来るのですが、今年はまだ来ていませんでした。
でも、そろそろ行かなくては、と思い行ってみましたら・・・
道路に面した塀にかかっていた看板が・・・ない。
玄関ドアに・・・張り紙。
先生は今年の年明けに永眠されていました。
先生もまろんも高齢だったから、あの世へ行くのは先生が先かまろんが先か、などと冗談を言ってましたが、先生が先に行ってしまいました。
近い将来、まろんがあの世へ行ったら
「あらあらまろんちゃん来ましたか、おりこうにしていましたか」
と迎えてくれるでしょうか。
B男くんは
「人間と犬は行き先が違う」
と言いますが、行き先が違っても先生は分かれ道まで来て、まろんの頭をなでてくれるんじゃないかと思っています。
先生、長いことありがとうございました。
| 固定リンク
« 春の貴船 | トップページ | 進化しすぎるカフェ »
コメント
れいちさん、こんにちは。
また少しご無沙汰してしまいました...^^;
前回の「春の貴船」のコメ入れしてて何かの拍子に
コメ何処かへ飛んでいちゃって泣きました...(T_T)
大体今みたいな時間帯にちょっと触るから...
アクシデントが起こっても、夕飯が気になって、
打つの遅いし、やり直し出来なくて泣くしか無い私・・・
∠(^^;)
まろんちゃんの大切な先生亡くなられたんですね・・・
でも、きっと分かれ道まで会いに来てくれますよ。
まろんちゃんも80歳くらいなんですか...
可愛いから若く見えますね^^;
先生の分も頑張って長生きしてね~~
投稿: みつこ | 2015年5月19日 (火) 18時25分
みつこさん
ほんと、久しぶりですねぇ。
忘れかけたころにでてくるにきびのような・・・
え?
下品なたとえで、すみません。
貴船の記事にコメントいただいたんですね?
わたしもコメント書いていて、確認ボタン押したり書き直したりしているうちに、何かの拍子にぱっさ~とコメントを消してしまうことがあります。
げ~っとなります。
脱力です。
ま、のんびりコメントしてください。
で、まろんの先生ね、冥土の旅の途中まで出てきてくれて、真っ白なまつ毛をぱさぱささせて、まろんの頭をなでなでしてくれるのはいいのですが、ライバルは多いです。
先生は長年某動物園の獣医をしてこられて、野鳥の分野では第一人者だったそうで、あと、特にチンパンジーには好かれていたそうです。
停年退職後、念願だった動物病院を開業されて、20年くらいかなぁ・・・跡継ぎもなく、病院閉鎖のはがき一枚もなく閉院となりました。
まろんは長生きすると思います。
でもね、この年になるとカットとかホテルとか、どこも引き受けてくれないのです。
せっかく夫婦ふたりの気楽な生活になったのに、家を空けられません、は~あ。
投稿: れいち | 2015年5月20日 (水) 22時12分
目指せ生涯現役 ふじ です。
まろん君の先生、お亡くなりになられたんやね。
まろん君と同じご高齢・・80近く?
こんなお歳でも亡くなられる直前まで仕事をされていた って事やね。
これには、とても憧れます。そして尊敬します。
僕も・・
えっ?
この前、「もう働きとうない。早う定年迎えて遊んで暮らしたい。」
と言っていたのはどこのどいつだって?
いやいや、
これからも、互いに仕事頑張りましょうね。
先生の、ご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ふじ | 2015年5月21日 (木) 20時08分
ふじさん
先生は夢だった動物病院を開業して、何年かたったころ
「開業にかかったお金は返済し終わりました、これからは地域の皆さんに喜んでもらえるようにしようと思っています」
っておっしゃってたんです。
で、治療費もできるだけ安くしていただいて・・・
何が悲しいってそれかいっ!?
とか言わないでね。
動物の怪我とか病気はすごく高いんですよ。
で、仕方なく安そうな・・・ってまたそれかい、動物病院を探しながら帰りかけたら、近くにきれいな病院を発見。
B男くんがかくかくしかじかと説明したら気前よくワクチン接種をしてくれて、Y先生と同じ薬を使っていますのでお値段も同じくらいですよ、ですって。
ああ、よかった。
きっと他にもY先生のところから流れてきた客、もとい犬がいたんでしょうね。
新しい先生はY先生の設定金額が安いと思ってもそれ以上ふんだくれなかったんだと思います。
だって、まろんが小さいころにかかっていたK動物病院はもっと高かったんですよ。
ということで一件落着。f
>「もう働きとうない。早う定年迎えて遊んで暮らしたい。」
あっはっは・・・
みんなそう思っていますよ。
宝くじを買うときなんか、いっつも
『これが当たれば遊んで暮らせる』
って思いますもん。
で、何が言いたいのかって?
そろそろ当たりそうな気がする、宝くじでっかいの、ってことよ。
投稿: れいち | 2015年5月23日 (土) 16時33分