春の貴船
京都の奥座敷、貴船の川床が始まりました。
我が家では、昨年のお盆に食事の予約をしていましたが、大雨でお断りの連絡があり、残念な思いをしました。
リベンジです。
メンバーは、B男くん、あねこ、わたし。
叡山電車で紅葉のトンネルをくぐり、貴船口で降りたら貴船神社行きのバスがありますが、お天気がいいので歩くことにしました。
川沿いの緩やかな坂道を30分ほど歩きます。
この川は貴船川と言いますが、下流では鴨川となります。この先、貴船神社の上が源流です。
貴船神社は水の神様、その他縁結び・縁切りも叶えてくれるそうです。
昔むかし、神武天皇の曽祖父にあたる方が、ナントカという姫を娶るとき、その父が姉の盤長姫命も一緒にお奨めしたのだけれど、神武天皇の曽祖父にあたる方は妹のナントカ姫だけでいいとおっしゃり、それを聞いた姉の盤長姫命は大ショック、今後は誰にも良縁を授ける神になると決めてご鎮座されたんだそうです。
これを知った我が家の姉君は
「なんか気に入らんわ」
ボソッと言いました。
さて、昼食は・・・
今回はGW中の予約なしなのでちょっと心配でしたが、おかみさん自ら呼び込みなんぞしているお店もあり、すんなりイケました。
ちょっと汗をかいたので、床の下から上がってくる冷気が気持ちいいです。
この日のお料理はお手ごろなお値段でいただけましたが、7・8月にはぐ~んと高くなり、お盆には倍になります。
それでも涼と侘び寂びを求めて来る人があるんですから、京都貴船のブランド力ですね。
水と緑に癒されて、ちょっと上等な気分で食事ができて、ゆったりと楽しい一日でした。
| 固定リンク
コメント
れいちさん、
新緑の季節に川床料理、素敵ですね~
今年のGWは夏の陽気だっただけに、より楽しめたのではないでしょうか?
「貴船」というと思い出があります。
昔、社内報を担当している時、表紙は社員の趣味を写した写真で裏がその趣味についての原稿、と決まっていました。
ある号は神戸支店の趣味はお茶とお琴という方で、原稿の中に「貴船」という表記があって、当時の私はそこがどんなところかもわからず、かつ地名を正しく読めませんでした。
今ならインターネットで検索すればすぐに出てきますが、当時はご本人に電話して、ふりがなをふるべきか、「貴船、だけで、説明を加えなくても関西の方ならどんなところかわかりますか?」などど尋ねて、笑われたりもしました。
お高いと評判の貴船の川床料理ですが、季節を少しはずれるとリーズナブルにいただけるのですね。
ちょっと通な感じの、そんなおとな旅、してみたいものです。
投稿: 秀子 | 2015年5月12日 (火) 20時02分
秀子さん
貴船、そういえば重箱読みですね、読みにくいかなぁ。
京都市内とはいうもののかなりの山奥で、わたしのように隣の県に住んでいるものでもなかなか足が向かないところです。
だから清涼感たっぷりのいいところです。
川床は・・・
ぶっちゃけますと、昨年のお盆に予約していたところはおひとり様12,000くらいの懐石料理でした。
今年の予約なしのお店では、B男くんとあねこはひつまぶし御膳、わたしはミニ懐石で、昨年のおひとり様の予算でほぼ3人分支払えました。
わたしのお料理にたけのこご飯を大盛りで持ってきてくれて「お三人さんでどうぞ」などと大サービス。
どれもおいしかったです。
ミニ懐石とはいうもののお腹いっぱいになり、お得感満載でした。
叡山電車の貴船のもうひとつ先が終点『鞍馬』で、こちらも観光客であふれかえっていたと思われます。
関西にお越しの際はぜひご検討くださいね。
投稿: れいち | 2015年5月13日 (水) 22時23分
我が家の外食は丸亀製麺 ふじ です。
貴船神社の川床料理
良いねぇ~。
美味しそうだし、何より「大人の親子」って感じでお洒落でカッコいい。
凄く憧れるわ。
ふじ家もこの前、奥さんの帰りが遅くなったので家族で外食。
どこ行きたい? って娘達に聞いたら
近所のうどん屋。
安いしちゃっちゃっと食べてすぐに家に帰ってこれるから。
見たいTVもあるし。 だって。
はははっ、
大人通しのお洒落な外食 ってのは、まだまだほど遠いなぁ~。
投稿: ふじ | 2015年5月15日 (金) 07時17分
ふじさん
ちまたにうどん屋さんは数々あれど、丸亀製麺が一番おいしいそうですね。
友人の旦那さんは、定年退職後は丸亀製麺で修業するんだと張り切っていましたが、定年制度の改革で60歳になってもそのまま会社に残れることになり、奥さんに諭されて泣く泣くうどん屋修行をあきらめました。
無類のうどん好きである同僚の女性はうどん県出身、あと3年したら余力のあるうちに仕事を辞めて、家の隣のうどん屋でパートをして、まかないで思い切りうどんを食べるんだと言ってます。
わたしは・・・
この丸亀製麺にまだ行ったことがありません。
おいしいんですってね。
是非行ってみよう。
で、なんのハナシかって?
そうそう。
アメリカの丸亀うどんの看板は『MARUGAME』とすると丸ゲームと読めてしまうので『MARUKAME』と濁らないそうですよ。
え?
どうでもいいって?
投稿: れいち | 2015年5月16日 (土) 16時11分