映画とドラマ
今年は邦画をたくさん見ました。
豪華なスターが出てくる派手で豪快なハリウッド映画もいいけれど、人の心の機微や義理人情の美しさをしっかり描いている日本の映画もずいぶんおもしろくなってきました。
変わって、テレビドラマがおもしろくなくなってきました。
特に恋愛もの。
トシかなぁ、いろんな恋の形が出尽くして、もうどんな風に描いてあっても面白味を感じられません。
そんな中でわたしが今一番ハマっているドラマが『Nのために』です。
わたしは、○年前の事件がすべての始まり・・・とか、長年にわたる秘密が事件のカギなどという設定が大好きです。
ドラマはいよいよ佳境に入ってきました、っていうか、毎週佳境でセリフはもちろん登場人物の視線の動きのひとつも見逃せません。
最新話のオンデマンド無料見逃しキャンペーンがあるのも魅力です。
| 固定リンク
コメント
「Nのために」、私も好きなんですが、つらいのです。
全部見られない…。半分ほどだけ見る…。それじゃ話が分からない…。あほ…。
賀来千香子の甥っ子だという賀来賢人くん、いいんじゃないの~。
投稿: みや | 2014年12月 8日 (月) 00時30分
「Nのために」私も見てます。こないだから(笑)
だから、面白いのかどうかまだよく分からないのです
>特に恋愛もの
意外にも初回から欠かさず見てしまってるのが、「きょうは会社休みます。」
50過ぎのおばチャンが、昔を思い出して?胸キュンキュン♡してますわ~
花笑(綾瀬はるか)とエリー(マッサンの)めっちゃ可愛い

こんな娘がお嫁さんに来てくれたらいいのになぁ~
一番最近観た映画は「紙の月」
知世チャン版の方が、私は好き・・・かな?
投稿: のりりょん | 2014年12月 8日 (月) 18時12分
そうですね、ちょっと怖い仕立てになってますね。
先週は旦那の目を盗んで公衆電話から恋人に電話をかける小西真奈美の後ろに旦那の顔が・・・
それがお笑いの徳井くんちゅうところがなんだかとっても怖い。
賀来賢人くんって『花子とアン』で花子のお兄ちゃんだった子ね、成瀬くん役の俳優さんは(名前調べろよって?)花子の幼馴染だし。
NHKの連ドラで売れると後が早いですね。
ふたりとも感じのいい子だし、将来が楽しみです。
ああ、これは先に原作読むべきだったなぁ。
そうそう、我らが浅田次郎先生はなにか新作出しておられますか?
何か読みました?
投稿: れいち | 2014年12月 8日 (月) 23時13分
『きょう会社休みます』はおもしろいんですか?
わたし、1回目だけ見てリタイヤしました。
三十路でカレシがいなくて・・・って、なんだか身につまされてねぇ・・・。
マッサンのエリーさんもかわいいですね。
こないだ、彼女の私生活ドキュメントやってて、すごい努力家だってもうめちゃめちゃ応援したくなりましたわ。
>こんな娘がお嫁さんに来てくれたらいいのになぁ~
おいおい、奥さん。
でも、とらきっちゃんなら綾瀬はるかやエリーさんに出会う可能性が高いんじゃないですか?
そうしたらもしかしたらもしかするかもよ。
『紙の月』見たいんだけど、近くでやってないみたいで、これはレンタルで見るしかないかな。
>知世チャン版の方が・・・
原田知世のこと?
へえ、知らなかったです。
原田知世も宮沢りえも、いい感じに歳を重ねて素敵な女性になりましたね。
『Nのために』の榮倉奈々ちゃんの演技にも注目です、うまいです。
投稿: れいち | 2014年12月 8日 (月) 23時37分