« この1年 | トップページ | 三人三様の・・・ »

2014年7月 6日 (日)

近況など

う~じんの幼なじみのMちゃんが結婚しました。

Mちゃんは我が家の3軒となりの同級生で、結婚式にはお向かいの家のAちゃんやその3軒となりのKくんなど、いつもの地元メンバーがお呼ばれしてきました。

Set2
朝からAちゃんにヘアセットしてもらい、Hくん運転の車でみんなでお出かけです。
行き先は今までのように遊園地やレストランじゃなくて、結婚式場。
この次は、ヘアセットしてくれたAちゃんの結婚式が10月に待っています。

早いものです。
仲が良すぎて、毎日の登下校では歩きながらしゃべり、座り込んでしゃべり、帰ってからも玄関にランドセルを放り出してしゃべりに行ってた子らが、ひとりまたひとりと結婚していきます。

我が家の娘たちの順番はいつになるんでしょう・・・!?

ところで、この結婚式のために仕事を休み帰ってきたう~じんから、『母の日兼誕生日のプレゼント』をもらいました。
う~じんからのプレゼントなんて、2年前の誕生日に扇子をもらったきりです。

『晃祐堂』というところのフラワーブラシという洗顔ブラシ。

Photo

ふわふわで泡立ちがとっても良くて、まるでウサギのふところに顔をうずめているみたいな気分になります。

う~じん、ありがとうね。

さ、リクエストの餃子と焼き肉と言う無茶ぶりの用意してきましょかね。

|

« この1年 | トップページ | 三人三様の・・・ »

コメント

れいちさん
そちらも台風の影響で大雨でしょうか。
う~じんちゃんのお仕事柄、ずいぶんと影響をうけることでしょう。

さて、幼なじみの結婚式、そんな年齢になったのですね。つい先日お姉ちゃんの友だちの結婚ラッシュの話を読んだばかりだと思っていたのに。

>仲が良すぎて、毎日の登下校では歩きながらしゃべり、座り込んでしゃべり、帰ってからも玄関にランドセルを放り出してしゃべりに行ってた子ら

今、裏の家の中学生のお嬢さんがそんな感じです。
部活も一緒らしいのですが、家の前まで来ているのに、自宅に入らずず~っと話しています、毎日毎日。
なんか見ているだけで微笑ましい。

こうしておめでたいことで帰省できるときが、人生花の時ですね。
ちょっと遅れた「母の日」のプレゼントもう~じんちゃんらしいような。


前の記事ですが、
れいちさん、精勤賞ですね。
お忙しいにもかかわらず、料理も凝っていますし、定期的にブログの更新もされていて、時間のやりくりが上手だなあと感心します。

会社用のサンダルとか、歯磨きコップとか、正社員に許された世界だなと、改めて思いました。娘も7月から正社員になり、今までかばんに入っていた歯磨きセットは会社に置いて来られるようになったようです。

次の1年も健康で楽しく働いて、また時々職場のことなど書いてくださること、楽しみにしています。

投稿: 秀子 | 2014年7月10日 (木) 19時18分

こんばんは~☆

う~ちゃん、お年頃なんやね~。
影響されて、「アタシもするわ!」とはならなかった・・・かな?

『フラワーブラシ』まぁなんて素敵なプレゼント
使い心地はいかがでしたか?

先日、初ボーナスを戴いた(去年はなかった)とらきち。
旅行先の北海道から、母であるワタクシ宛に初めてのが届きました。
・・・って、サッポロクラシックと、旭川の地酒と、酒のアテの缶詰の詰め合わせってどうよ!

投稿: のりりょん | 2014年7月10日 (木) 19時45分

秀子さん
台風・・・このへんは、あまり影響なく通り過ぎてくれました。
しかし、あちこちで被害が出ていて、お気の毒なことです。

そちらのお嬢さん、正社員になられたそうで、無事に研修期間を終えられたのですね。
お疲れ様でした。
大学もそうですが、仕事も自宅から通うのが一番です。
お弁当持っていけば、一日中お財布を開けることもありませんから、ばっちり貯金できます。

ちょっとちょっと聞いてくれます?
うちのB男くんったら、最近体重増加がハンパなくて、急に野菜しか食べなくなりました。
野菜だけでお腹をいっぱいにしようと思ったら、けっこう大変です。
納豆やもずくも食べたらいいのに、ん~もう、めんどくさいったら。

>会社用のサンダルとか、歯磨きコップとか・・・
ほんと、正社員の必須アイテムですね。
あと、椅子の背もたれにひざ掛けとカーディガン。
ただいま、我が職場では、雑誌に付録で付いていた痩せるサンダルと、100均の折りたためるシリコンコップが流行っています。

1週間、1ヶ月、1年・・・と思って頑張ってきましたが、いつのまにかちょこっと余裕を持って仕事をしている自分に気が付きました。

投稿: れいち | 2014年7月11日 (金) 22時49分

のりりょんさん
>ビールに地酒に酒のアテって、ものごっつツボを押さえたプレゼントですね。
うちもお宅も、ちょっと前まで親が学費を払っていたのに、いつのまにかこどもが自分で稼いで、お母さんに贈り物をするような身分になっちゃってからに・・・

う~じんの結婚はまだまだ先のようです。
お金がない、と言ってました。
ということは、お金以外の問題はないのか?と言うことになりますよね。
あねこの結婚は・・・禁句です。

フラワーブラシの使い心地はですねぇ、ものすごくいいです。
汚れが落ちているかと言えば、それはよくわかりませんが、ふわふわもにょもにょした感覚が気持ち良くて毎晩使っています。

おっさんがひげを剃るのにせっけんを泡立てて泡を顔に塗るブラシありますでしょ?
あれに似ていません?
ただ、感触はもっとはるかに気持ちいいと思われます。
カビを生やしたら怒られるので、使った後、窓際に干しておくのを忘れないようにしています。

投稿: れいち | 2014年7月11日 (金) 23時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近況など:

« この1年 | トップページ | 三人三様の・・・ »