« ソウル旅~1日目~ | トップページ | ソウル旅~2日目~② »

2014年7月31日 (木)

ソウル旅~2日目~①

今年の冬に行ったときに泊まった世宗ホテルは、地下鉄明洞駅の10番出口を出てすぐという立地の良さでしたが、今回のスカイパーク明洞Ⅲも負けていません。
地下鉄明洞駅の9番出口を出てすぐ目の前、つまり、セジョンホテルとスカイパークは明洞の繁華街へ通じる路地を挟んで並び建つ格好になっています。

Photo
向かいのビルの上にちょっとだけ見えるNソウルタワー。

さて、2日目はホテルのレストランの朝食バイキングで簡単にすませ、街へカジャカジャ(行こう行こう)。

梨花洞には、タルトンネ(月の街)と言う、月に届きそうなくらい坂が多く高い場所に住宅が密集しており、生活環境が厳しいことから低所得者が多く居住していましたが、近年の都市開発でこのタルトンネはなくなりつつあります。
最近では、この街自体を美術館として残そうという国家プロジェクトにより、街のあちこちの壁や塀に絵が描かれ、道ばたにオブジェが置かれるなど、新しい観光名所となっています。
ソ・ジソプの映画『ただ君だけ』では、ヒロインの住む街が梨花洞。
梨花洞の路上美術館はほかにもいろんなドラマのロケ地となっています。

Sub1_large
地下鉄恵化駅から・・・おお懐かしい、ここは6年前に俳優イ・ジョンジェ経営するレストラン『イルマーレ』を探して娘とうろうろした街です。
駱山公園という小山を目指して歩きます。
アイスクリームを売るお兄さん。

01bf5925b9b08f51f215377f3d412bcc427
屋根部屋がたくさんあります。

01b0568e4b13dcbb8df147ecd1844159283
0156796773a4175bee342bee2d595f0604c
Photo
0139de216f6c95f624974ed4056142d475d
014544ae007f2f6284773df1489d37ecc35
Dsc04414
015249f64b127a9acbda7df818670e03805
0186407d2bbd4fbb0e70daeaae6a215ec66
優美なデザイン、意表を突いた楽しいデザイン、角を曲がればあっと驚く絵があり退屈しません、とってもおもしろい街でした。

|

« ソウル旅~1日目~ | トップページ | ソウル旅~2日目~② »

コメント

れいちさん
今回のソウル旅行記も楽しみにしております。
なんといっても「驚愕の街角」には度肝を抜かれました。
まあアシアナ航空の機内食はやっぱりK航空より美味しそうだわ…など、今度行くときの参考にしようとついつい自分目線で読んでおります。

「タルトンネ」、行かれたのですね。
ドラマや映画に出てきて見慣れているようですが、なかなか足を運ぶとなると、そういうところに関心がある人としか行けませんね。
お嬢さんとのソウル旅行も6年前か…と、「コーヒープリンス1号店」の記事をまた改めて拝見させていただきました。

今、BS11で「ガラスの靴」を放送しています。韓流初期のものですが、私は初めて見ます。あの頃、T掲示板でれいちさんとも知り合ったのですね。懐かしいです。

そうそう、出発前に用意していたあれはどうなったのでしょうか?これから出て来ると思うと楽しみです。
無理のない範囲でこれからの旅行記も、待ってま~す。

投稿: 秀子 | 2014年8月 2日 (土) 23時40分

秀子さん
こんな夜中にお越しいただきありがとうございます。
その上、6年前の記事にまで行ってくださって、申し訳ないことです。

実は・・・
6年前のさらに3年前が初めてのソウルでして、このブログを始めた年の夏のことでございました。
はるかな昔・・・です。
しかし未だに、ソウルの旅行記を書くと訪問者数が多くて、根強いものがあるんだなぁと驚かされます。

ガラスの靴は、交通事故・記憶喪失・生き別れ・・・韓流ドラマの定番要素何でもありのどろどろでしょう?
わたしは、あのドラマに出てくるジソプが大好きでした。

>出発前に用意していたあれはどうなったのでしょうか?
うふふ・・・
出てきます、そのうち。
いろんなこと、忘れないうちにがんばって書きますので、また来てくださいね。

投稿: れいち | 2014年8月 3日 (日) 02時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソウル旅~2日目~①:

« ソウル旅~1日目~ | トップページ | ソウル旅~2日目~② »