伊勢の名物
今年、還暦を迎えるB男くんと一緒に伊勢神宮へお参りしてきました。
昨年、式年遷宮を終えた正宮は、まだまだ真新しく木の香もすがすがしい。
お伊勢参りの名物と言えば、今も昔もこれです。
赤福本店の縁側で、五十鈴川を眺めながら赤福餅をいただきました。
作りたてのやわらかさ、ひんやりしたこしあんのほどよい甘さ、ほうじ茶付きで280円はお値打ちです。
食べ物を前にするとあわててしまってロクな写真が撮れないのですが、今回珍しくきれいな写真が撮れました。
え?
神宮のお参りは2~3行で終わり、結局食べることかいって?そんなん言うなら正直に書きましょか?
このあと、伊勢うどんと手こね寿司をいただきました。還暦さんはおかげ横丁で揚げたてメンチカツも買い食いしてました、とさ。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
お伊勢さんですか、いいですね♪
昨年は、初めて見る式年遷宮の様子を、
テレビの前で不思議な気持ちで見てました。
手垢で汚れきった(?)私には、厳粛で厳かなこの行事は、なぜかドキドキとして食い入る様にみてました^^
「お伊勢さんか~、近いけど遠いな~」
やっぱり旅の楽しみは食べ物でしょう^^v
ご当地のグルメや屋台、小腹がすいた時の食べ歩きなんて最高!ですやん!
肥るかな?って気にはするんですが・・・・
でもね、れいちさん。
先日、ジムで走って(マシーンよ)たら、お隣さんが、
「お互いいつ死ぬか解らへんから、今食べたいのんを
たべようよ!」
って励まされ(?)ました。 う~ん、一理有る。
B男様は今年還暦ですか。おめでとうございます。
うちのAB男くんは去年でした。
ますます、「いつ死ぬかわからん~」を言い訳に
食べ続けそうです・・・・・・^^;
投稿: DEKO | 2014年2月 7日 (金) 13時35分
れいちさん、おはようございます。
ちょっとご無沙汰致しました…^^;
寒いですね...今朝はこちらも雪景色でした...
お伊勢さんへ行かれたんですね。
私も、去年の10月にお参りしました。
私もお参りの後のおかげ横丁と赤福本店を
楽しみに行きましたよ。^^;
赤福本店はたくさん人が並んでいたので断念しましたが…
おかげ横丁での買い食いは楽しかったです。
(ここもういっぺん行きたい...)
伊勢うどんも大好き!
あの甘辛のタレがやみつきです。
やっぱり名物の食べ物の話になりますわね~~^^
B男さん、還暦迎えられたんですね。
やっとお仲間ですわ。^^
れいちさんも早くいらしゃいませ!
しかし、今は還暦なんてまだまだ若手ですよね...
これからです!
熟年パワー全開でがんばりましょう~~
投稿: みつこ | 2014年2月 8日 (土) 11時55分
DEKOさん
式年遷宮のときはお参りの人が多くてちょっと足が遠のいていましたが、年を越えたあたりから参拝者も落ち着いたようです。
節分だからでしょうか、厄年の人が団体でお参りしておられたので、
「あの人たちは42歳、こちらさんたちは60歳やね、きっと」
とウォッチングをしながらのお参りでした。
写真にも写っていますが、お着物の人たちが多かったです。
こどものときは広い境内だなあと思ったものでしたが、今となってはあっという間に参拝も終わり、赤福本店からおかげ横丁のあたりを歩き回った時間の方がはるかに長かったです。
うまいこと作ってある町です、退屈しません。
この日、わたしたちは高速道路を通ってびゅ~~~んと行きましたが、大阪からなら近鉄電車でぴゃ~~っと行くのもいいかと・・・。
DEKOさん、ジムで走っておられるの?
すごいなあ。
わたし、心臓が破裂します、きっと。
>「お互いいつ死ぬか解らへんから、今食べたいのんを
たべようよ!」
元気なうちに食べたいものを食べる!に1票で~す
投稿: れいち | 2014年2月 9日 (日) 01時40分
みつこさん
お待たせしました、還暦仲間に入れてもらえますか?
B男くん喜びます。
わたしは、まだまだ先ですので、みつこさん、もうちょっと待っててね。
みつこさん、去年の10月って、一番混んでたころじゃないですか、大変だったでしょう?
うちらのこの日は、駐車場が混んでるらしいという情報を得て、朝まだ暗いうちに家を出ました。
そしたらわりとすいすいと走れて、けっこう早く着いてしまいました。
そしてあっさりとお参りも済ませましたら、まだ昼食を食べる時間には早すぎて、お店も開いてないし・・・ってことで赤福本店へ行ったのですが、これが大正解。
わたしらがお店を出たあとくらいから行列ができはじめ、あっという間に橋の上まで行列が伸びました。
この橋は、毎月1日の朔日餅のときにずら~~っと人あが並ぶところですね。
ああ、出来立ての赤福、おいしかったなあ。
伊っ勢~のめいぶ~っつ~、赤福餅はええじゃないか、ってね。
投稿: れいち | 2014年2月 9日 (日) 01時51分
>わたしは、まだまだ先ですので・・・
まだまだ先の次に(?)とか(笑)とか入れるのを忘れてたような気がします、がっはっは~。
投稿: れいち | 2014年2月 9日 (日) 11時19分
またお邪魔。。。
そうなんですよ。
遷宮があってすぐ後でしたのでいっぱいでした。
でもね、奇跡的に往復
近鉄「しまがぜ」のサロン席がとれてぴゃ~~と!
5人の還暦越え組みの一泊旅行でした。
老後の楽しみは韓ドラとあちこち行く事です。
いつ死ぬか解らへんからねぇ...^^;
余談ですが。。。
ドンゴンさんの「危険な関係」観て来ました。
なかなかセクシーに頑張ってましたよ。
けど...思ってたほどのベットシーンでは無かったです...
やっぱりね!と思う反面なじぇかほっとしました...^^;
では、まだまだずーっと先とは存じますが、
れいちさんが還暦仲間になられるまで
元気で待ってますからね~~(^^ゞ
投稿: みつこ | 2014年2月 9日 (日) 11時35分
みつこさん
こたびのべちゃべちゃ雪はあっという間にとけてしまいました。
う~じんのところではずいぶん降って積もったようです。
LINEのコメントで
「雪降ってる?」
って聞いても
「お~いえあ」
ってわけのわからん返事しか来ないので、テレビのニュースで確認するしかないのですが・・・。
みつこさんは近鉄特急で行かれたのですね。
近鉄特急って昔はおしぼりや飴ちゃんが出てきたものですが、今はどうなんでしょ?
サロン席ってゴージャスですねぇ。
>やっぱりね!と思う反面なじぇかほっとしました...
あっはっは~、わかるわその気持ち。
なんか、あのおちょぼ口はエロいシーンには不釣り合いですよね。
清いオトコのまま、オトコ吉永のまま、年齢を重ねて行ってもらい、社会派的作品でお目にかかりたいものです、ってわたしだけ?
チャン・ツイィーって、過去にジソブとも共演しているんですよ。
なんだかうちらのトノを総舐めね。
投稿: れいち | 2014年2月 9日 (日) 18時21分