« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月27日 (土)

おや、これは・・・?

Img_20121023_235922

楽しかった女子会も最終日となりました。

この日はお買い物をしたあと、わたしとあねこは午後の飛行機で帰ることになっていましたので、朝はゆっくり寝ていました。

朝の7時過ぎ、わたしのスマホが鳴りました。
JRからでした。
「お届けいただいてました忘れ物が出てきました」
え~っ!?

電話は非通知で発信することになりますから、とおっしゃっていたのに、携帯電話の番号が通知されていました。
駅員さんにお手数をおかけしたみたいです。
預かっていただいているのは、電車で1時間ほど行った駅。
引き取りに行きました。
もういらないものだとか、電車代がけっこうかかるとか、ちらっと脳裏をかすめましたが、そんなことを言っては申し訳ない。
娘たちはまだ眠そうにしていたので部屋に残し、わたしひとりで行ってきました。

そういうわけで、ミニカーはただいま我が家にあります。

こうなったらB男くんに隠してはおけず・・・話しました、とほほ。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年10月23日 (火)

いざ、鎌倉へ

さぁ、気を取り直して、いざ、鎌倉へ!!
古くは源頼朝が鎌倉幕府を開いた地、新しくは芥川龍之介や川端康成などの文豪が住んだ地です。

JR鎌倉から江ノ電に乗り換えました。
江ノ電は京都の嵐電や叡電を思わせる電鉄で、江ノ電『鎌倉駅』は、長くないホームや売店の配置などが嵐電『嵐山駅』にどことなく似ています。

がたんごと~んと懐かしいような振動に揺られ、長谷駅に到着。
ここではさっそくランチです。
予定の定食屋『しゃもじ』は12時開店、ちらほら並ぶ人たちに混じって、わたしたちも開店と同時に入れました。
定食屋となっていますが、テーブルや調度品は清潔で上品、笑顔が素敵な奥様が迎えてくれました。

Img_20121013_115045

釜揚げしらす丼定食、生しらすも付けました。
ほかにも焼きサバ定食とかお刺身定食がおいしそうでしたが、ここはやっぱり釜揚げしらす丼で・・・。

Img_20121013_120942_2

とれとれの生しらすは生臭さがなくて、ぷちぷちつるっといただけます。釜揚げのしらすは柔らかく、香ばしい海苔としょうががよく合います。
おいしいなぁ、旅っていいもんだなぁ。

さて、食後は歩いて長谷観音へ。

Photo

ここは紫陽花で有名です。
嬉しそうな顔をしていますが、忘れ物のことは・・・忘れていません。

ゆっくりしてはいられません、まだまだ見るところがたくさん待っています。
アイスクリームを食べたりコーヒーを飲んだりしながら、おしゃれなカフェや雑貨店が並ぶ大仏通りを北上して大仏さんの高徳院へ。

奈良の大仏さんを見慣れているせいか、屋根のない大仏さんは初めてで珍しいものでした。
それにしても人がたくさんで写真撮影もままなりません。

Photo_2

さて、大仏さんを参拝したあとは、歩いて海の方まで戻りました。
成就院です。

Img_20121013_142124

参道を上がると由比ケ浜が見えます。
いいお天気で汗をかきました、とても気持ちいい青い空と海です。
成就院ではこの日の目的のひとつ、娘たちの安全をお祈りして、とあるお守りを買いました。

反対側から降りて近くの極楽寺駅から、また江ノ電に揺られ鎌倉まで戻りました。
それにしても江ノ電では、駅ごとに駅舎の写真を撮る人が多くて・・・なんで?

鶴岡八幡宮です。

Img_20121013_154931

お日柄が良かったのでしょうか、3組の結婚式が行われていました。
空にいわし雲、秋の気配です。

ああ、見た見た歩いた、有名どころはほぼ押さえました。
途中の大仏通りや若宮大路、小町通りもにぎやかで、雑貨やお土産を見たりおせんべいやサイダーを買い食いするのも楽しいものでした。

しかし、ときどきわたしの脳裏をかすめるのは例のこと、JRからの連絡は・・・ありませんでした。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2012年10月20日 (土)

ちょっとした悲劇の手土産

2日めは鎌倉を観光しました。

朝早くに出ようとしたのですが、前夜に食事、ワインバー、カラオケと続き、深夜の帰宅でしたのでそんなに早くには出られませんでした。

Photo

「早よしいや、お昼の釜揚げしらす丼に間に合わへんで」
「ドライヤー替わってよ」
「ストッキング洗うの忘れた」
などとわいわい言いながら、3人で洗面台とトイレの取り合いっこをする慌ただしい朝でした。
今から思うと、わたしのテンションは最高潮だったんだと思います、きっと。
函館で熱を出したB男くんのことを笑えないくらいに・・・。

さて、ここからちょっとした悲劇です。

この日の夜は、東京に住むB男くんの甥の家族と一緒に食事をすることになっていました。
そこでB男くんが、甥の3歳になる男の子にお土産を用意したのです。
B男くんが選んだのは、トミカのミニカーでした。
デパートで充分吟味して、パトカーと消防車とショベルカーとタンクローリーにしたそうです。
小さいころの甥もそういうものが大好きだったそうですから、B男くんは自分の選択に自信を持っていました。

あとは菓子折りですが、この菓子折りもいわくつきで・・・
数日前に梅田へ行ったB男くんに「マールブランシュの茶の菓というのを買ってきて」と指名して頼んだのですが、茶の菓は京都限定で梅田には置いてないとのことだったので、奥様の指令に背くことの恐ろしさを知っているB男くんは、帰りに京都駅前の伊勢丹で「わっ、行列!」と一瞬足がすくんだものの並んで買ってきてくれたものなのでした。

さてさてハナシは当日の朝に戻ります。
紙袋にミニカーと菓子折りとう~じんが用意したちょっとした知育玩具を入れて、みんなが交代で夕方まで持ち歩くことにしました。

朝一番にJRの普通電車に乗りました。
紙袋を持っていたう~じんが「ちょっと持ってて」と言ってわたしに渡しました。
わたしはその紙袋を肘掛けにぶら下げました。
途中の駅で、あとから来た快速に乗り換えた方が鎌倉に早く着くとわかり乗り換えました。

カンのいい方はここで察しがつきますね、はい、普通電車の中に置き忘れたのです。

乗り換えのホームで気がついたときにはプワ~~~ンと警笛を鳴らして電車が走り去ったあとでした。

娘たちにさんざん責められて・・・
駅の事務室に届けて・・・
駅からの連絡は非通知発信で来るとのことでしたが、連絡先として書いたわたしのスマホは非通知は受信しないことが判明して・・・
この非通知の解除の仕方がわからず・・・
JR落し物センターに何度も電話をかけ・・・

結局、夕方になっても連絡はありませんでした。
「同じものを買うたらええやん」
と娘たちは簡単に言います。
仕方なく甥宅へ向かう途中でミニカーと菓子折りを買いました。

甥宅では笑い話にしましたが、何が悲しいって、この日の手土産はB男くんの気持ちがこもっていること、そして、こんなポカをしてしまった自分の物忘れのはげしさに、わたしは大きなショックを受けました。

70

そんなこととは知らずに喜んでくれたKちゃんの笑顔。
ああ、心が痛い・・・。

| | コメント (11) | トラックバック (0)

2012年10月16日 (火)

女子会in東京

今回の上京は飛行機を使いました。
そして運良く、ボーイング787に乗れました。
昨年の今ごろ、日本で初めて就航した新型旅客機です、『787』という数字の大きいこと、誇らしげです。

787

この機種は・・・
従来アルミや鉄で作られていた機体に炭素繊維材が使われており、軽くて燃費が良いのだそうです。
また機体が丈夫なので機内の気圧を高く保つことができて、耳がキーンとなりにくく、湿度が保たれていることにより、のどが渇いたり肌がガサガサになりにくいんだとか。
そういえば、帰りの便のB767では天候不順のせいもあるのか、耳がキンキン詰まりまくりました。

機内は、天井が高くて開放感があります。
荷物入れの位置も高い。
窓が大きいので機内が明るく感じられます。
青い間接照明が水族館のようです。

Img_20121012_115135

お隣の席のビジネスマン風の中年男性に
「やっぱり、広いですねぇ」
と言ってみたら
「そうかなぁ、高さだけはあるね」
とのつれない返事。
座席の前後左右も広くなっていると感じたのはわたしだけでしょうか。
機内でこどもだけに配っているB787の風船飛行機、わたしも欲しかったなぁ。

とにかく、揺れが少なくて音も静かでした。

さて今回の上京では鎌倉を散策したかったのですが、急なことだったので充分な下調べができず、そちら方面に詳しいネッ友のHさんに色々お伺いしたところ、快く情報を集めてくださいました。
さらに、羽田に着いてから少しだけ時間があったので、お会いできないかとのわたしの急な提案にも時間を作っていただきました。
お茶をしながらしゃべりまくりました。
Hさんは噂どおり、理知的でスレンダーな奥様でした。

Hさん、ありがとうございました。
おかげさまで楽しく無駄のない鎌倉観光ができました。
その様子は次回に・・・。
ただし、ちょっとした悲劇が、ああ、わたしったらおばかっ!!

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2012年10月11日 (木)

行ってきま~す!

この週末、あねこが東京のう~じんのところへ行くことになってました。

「ええな、ええなぁ」
LINEでいろいろと遊びの相談をしていました。
「ええなぁ、ええわなぁ」
と何度もわたしが言うので
「自分も行きたいって素直に言うたらええやん」
と気よく誘ってもらったので(?)わたしも行くことになりました。

というわけで、週末はバタバタと東京女子会に出かけてきます。
台風21号がニッポン列島を直撃しないことを祈って、日曜日の夜に帰ってきます。

Photo_3


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年10月 6日 (土)

エコはつづくよ、どこまでも

この夏の終わりにおひつを買ったことはこちらに書きました。

Photo

重宝しています、大活躍です。
小鉢に入れた残りごはんにラップをかけて冷蔵庫へ入れておいたものは固くなりますが、このおひつはセラミック効果でごはんのこもった匂いを吸収、黄ばみを防ぎ、余分な水分を取り除いてほんわかと保存できます。
このまま冷蔵庫へ、このまま電子レンジへ・・・でもおいしくいただけます。

さて、この秋さらなるエコ対策として保温ポットを買いました。
電気を使わない、いわゆる魔法びんってやつです。

Photo_2

容量は2.2ℓで2400円。
以前使っていた電気ポットは御蔵入り、電気ケトルと魔法びんでお湯対策は万全です。

電気炊飯器も電気ポットも、ご飯を炊いたりお湯を沸かしたりするときより、保温の方がはるかに電力を使い、電気代がかかります。

とは言っても、僅かな節電です。
娘には、節電で浮いた差額とポット代と、どれくらい違うのさ?などと言われますが、しかし、こういうこまめな対策が全体を引き締めることにつながるとの信念で、さらなるエコ生活に努める所存です。

話は変わって・・・
今年のハッピートイズプロジェクト(注・音が出ます)は『やさしいコアラさん』です。
ネッ友さんに締切が近いと教えていただいてあわててとりかかりました。

Photo

昨年は茶色いトナカイ
で、こどもへのプレゼントにしては地味だと家族から不評でしたので、今年はピンク系でまとめました。
名前は、ピンクのコアラでピンコかピアラか、どっちがいいかなぁ・・・!?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012年10月 2日 (火)

・・・づくし、うふっ。

ある朝、前の職場で隣の席だったつぶやきさんからメールが来ました。

『実家から食品をたくさんもらったので、大変お世話になったれいち様におすそわけをと思いまして・・・』

つぶやきさんの実家は酒屋さんです。
はっは~~ん、前に奈良漬用の酒粕を分けて欲しいと言ったことがあるので、それかな?と思っていましたら、届いたのはこれ!

Photo

じゃ~~ん!
松茸です。
国産です。
傘が開いているので香りも強いです。
ボールペンをそばに置いてみました、わたしの手のひらくらいの大きさです。
たまたま前の日にB男くんと松茸の好きな食べ方なんぞ討論していたばかり、結論は
『もう何年も食べてへんから、味とか香りとか忘れてしもたなぁ』
という虚しいものでしたが、こんなカタチでお目にかかるとは思ってもいませんでした。

Photo_2

開いた傘の部分は松茸ごはんとお吸い物に、歯ごたえのある茎の部分は焼き松茸にしました。
うんまい!
日本の秋を満喫した気分でした。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »