« ウワサの不思議展 | トップページ | 新旧交代 »

2011年1月27日 (木)

イチゴ大好き

今年もイチゴ狩りに行ってきました。
こ~んな大きなのを30個くらい食べました。

Photo 
おなかはすぐにいっぱいになりましたが、イチゴは90%くらいが水分なので、何度かトイレへ行って水分を排泄するうちにおなかはす~っと空いてきました。

しかし!

しかし、イチゴ狩りの日からわたしのトイレへ行く回数は通常の2倍くらいに増えて、なんぼでも水分が出るのです、なんでやろ・・・!?

|

« ウワサの不思議展 | トップページ | 新旧交代 »

コメント

れいちさん、それは
「水分を排出する」サイクル??なんでは・・・

ワタクシは代謝の悪い全身浮腫みまくりのデブ症でありますが
(ああ、身も蓋もなし)
一か月のうち、妙に代謝が良く
溜まった水分が出るなあ、と実感できる日が
あるんですよね。
ええ、トイレがとっても近いの。たはは・・・

イチゴとの関連性があるのかどうかはようわかりまへんが、
いやあ、こんなでっかいのを30コも食したなら
水分排出のツボに触れたのかも、ってことで。(笑)

私も食べたいわ~でっかいイチゴ。

投稿: miyuki | 2011年1月28日 (金) 05時03分

れいちさん、こんばんは。^^
お鍋で野菜いっぱい食べた後も近くなるみつこです・・・

つぶつぶがしっかりしたきれいなイチゴちゃんですね。
おいしそう~~
イチゴはすっかり冬のくだものですね・・・
私、若いころ、五月頃に行った気がするんですが、
記憶違いかなぁ・・・(;^^A

あっ!今地震が・・・

投稿: みつこ | 2011年1月28日 (金) 22時51分

miyukiさん
な~るほど言われてみて思い当たることが・・・
やたらと肩がこる、髪が抜けるなどのマイナーな現象から、トイレが近くおするする(大も小も)とか、身体が軽いと感じる2~3日とか、原因と結果がおよそ想像できない現象があります。
あれって、周期なのか・・・。
今回はイチゴを食べまくったことにより、まさに利尿のツボを押したとしか思えません。
お土産に買ってきたイチゴが一昨日まであったので、ぼちぼち食べている間はやはりとことん出ました。
そろそ排泄エネルギーもおさまったかな?と思った今日、イチゴクリーム大福みたいなのを食べたら、あらら~、また頻尿です、だはっ。

あのね、でっかけりゃいいってもんでもありません。
過ぎたるは及ばざるがごとし、そこそこの大きさで先がとがっているのが甘くておいしかったです

投稿: れいち | 2011年1月29日 (土) 01時00分

みつこさん
いちごのつぶつぶとか、キーウィのつぶつぶとかがカラダにいいんだとか、何かで読みました。
摘みたてのつやつやつぶつぶをぱっくんちょ、おいしかったっす、すんません。

この日の入場料は1500円でしたから、市販のイチゴ3~4パックに相当します。
1パック10個くらい入っているとして、30個は食べるぞ!と意気込んだのです。
(こういう考えがいやらしいわ~。)
父と母はお皿に盛ってベンチに座って食べながら
「これ大きいておいしそうやからあげる」
などと、イチゴ狩りという目的を忘れたような振る舞いでしたが・・・。

昔、イチゴ狩りは5月でしたよ。
こどもたちが小さいころ、GWのお出かけのときに通りかかったイチゴ園に寄りました。
ただしこれはハウスじゃなくて、地面の土で栽培していたから摘み取ったイチゴは水で洗ってから食べていました。
今のイチゴ狩りは水耕栽培、立ったままの位置で摘めて、洗わずにそのまま食べられます。

大きな声じゃ言えませんが、わたし、お鍋の後は〈大〉に走ります。

投稿: れいち | 2011年1月29日 (土) 01時19分

とうとう来たか ふじ です。

はははっ
>なんでやろ・・・!?
って、
それはね、
れいちさんが、○○に△△で××になっちゃったからだよ。
朝までぐっすり寝られているかい?

投稿: ふじ | 2011年1月29日 (土) 06時47分

ふじさん
はい、失禁パンツとか頻尿対策ハルンケアとかのCMになると耳がぴ~んと立ちます。
また、紙おむつは巻くタイプかパンツタイプか、どちらがいいか悩むところです。
夜にトイレに起きるのは億劫なので、いっそおむつをして寝ようかと思っています。

こら~~~っ

んなワケないやろ!
実は、洗濯や炊事や、お水を触るたびにトイレに行きたくなりますので、やはり冷えているんだと思います。
へ、残念でしたね。
>○○に△△で××になっちゃったからだよ。

高齢で、排泄機能にしまりがなくなっちゃったんだよ、とでも言いたそうですね、ふん

投稿: れいち | 2011年1月29日 (土) 19時24分

れいちさん、今年も親孝行できて美味しくて、良い旅でしたね。

そちらだといちご狩りに有名なところがあるのでしょうか? 関東では栃木や茨城がいちごの産地で知られているのですが、いちご狩りというと、静岡の久能山の石垣いちご狩りが有名です。

まだ、それほどの頻尿を体験したことはないので、あこがれの久能山いちご狩りにで体験してみたいものです

投稿: 秀子 | 2011年2月 1日 (火) 22時50分

秀子さん
親孝行といえばそうなるのか、今回はちょっと変わったメンバーでして・・・
わたしの両親+甥っ子夫婦+その弟+カノジョ+わたし、でした。
なんだか、わたしの居心地あまりよくなかったですわ。

石垣イチゴはこちらでも有名で、日帰りバスツアーの広告などでよく見ます。
今回わたしたちが行ったのは三重県です。
最近のイチゴ狩りは立ったままでとれて、とったイチゴは洗わずに食べられて、とたいへん楽ちんになりました。
じつはわたしこの〇〇狩りとか〇〇放題っていうのが大好きでして、こどもが大きくなってからは行くこともなくなりましたが、潮干狩りなども大好きです。
山盛り収穫する夢など時々見ます。

行ってくださいませ、イチゴ狩り。
そちら温暖な気候でいいイチゴがとれることでしょう。
そしてビタミンCをたっぷり摂取して、新陳代謝を促して、頻尿を経験してくださいませ、ちょっと面倒ですけどすっきりします、おほほ

投稿: れいち | 2011年2月 2日 (水) 01時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチゴ大好き:

« ウワサの不思議展 | トップページ | 新旧交代 »