« 夏の北欧へ | トップページ | ほんっま、あつい・・・ »

2010年8月16日 (月)

手前味噌のうさこ

ハッピートーイズプロジェクトのうさこができあがりました。

むふっ・・・
自分で言うのもなんやけど、めっちゃかわいいんです。
とりあえず全身、立ち姿から・・・

Cimg7268
では、座ってみせましょう。
このはっきりした目鼻立ち。
ぷっくりしたおなか。

Cimg7273

Cimg7287_2 
つるりと秀でた後頭部、とってつけたようなしっぽ。
た・たまらん・・・。

作っている途中でだんだん性格が備わってきて、完成するころには
『気がきついけど、本当はちょっとさびしがりや』
ってプロフィールが定着しました。
こちら側が気のきつい面。

Cimg7269
こちらはご本人お気に入りの角度、ちなみにちょっと寂しがりやの面が表れてる顔色。

Cimg7272
綿を詰めて、ボタンをつけて・・・だんだん愛着が湧いてきて、ずっと手元に置いておきたいくらいかわいいんだけれど、それは当初の趣旨と違いますから気をとりなおして、このうさこを手にしたこどもが少しでも喜んでくれて、そして可愛がってくれることを祈って送り出すことにします。

|

« 夏の北欧へ | トップページ | ほんっま、あつい・・・ »

コメント

やっぱりお母さんだね ふじ です。

見事に作りあげたんだね、うさこちゃん。
お疲れさま。
とてもよく出来ているよ。

でも、この性格
>『気がきついけど、本当はちょっとさびしがりや』
これって、僕が想像する○ーじんクンの性格に合致する。
もし、喋る事ができたら、れいちさんといっぱい喧嘩しそうな気がするな。

れいちさんの手を焼く○ーじんクン。
ひょっとして、れいちさんが育てると、みんなこんな風に・・
いやいや、まぁお疲れさま。
大事にしてあげてやぁ~。

投稿: ふじ | 2010年8月16日 (月) 07時45分

まあまあ、きっちり身の詰まった
可愛いうさちゃん、
背中のタグが誇らしげ^^

目の赤いところがうさちゃんですね。
緑の首飾り(?)もgoo!!
プロジェクトのHPに載ったら
お知らせくださいね、見に行きますんで。

制作、お疲れさまでした。
ネットつながりで参加の皆さん、
進捗状況はいかがでしょ。
(自分で作れないのに暢気にそんなこと言って
すんまそん~)

投稿: miyuki | 2010年8月16日 (月) 12時10分

こんばんは。 すっかりご無沙汰しておりました。
猛暑にもかかわらずフットワークが軽く、いつも感心しています。
ご夫婦も仲良しですしね

うーじんちゃん、今頃は秋の気配が漂い始めた北欧で
ドラマのような日々を過ごしているのでしょうか
20年近くも昔のこと、すっかり記憶が薄れてしまいましたが
とにかく何を見ても、どこを見ても、オシャレだった気がします。
もしかして、れいちさんいらっしゃるかも…ですか?
もちろんレポート楽しみにしています。

うさこちゃん、完成おめでとうございます
「女の子のお母さん」という雰囲気プンプンの可愛らしさですね。
私は毎年布選びに時間がかかり、完成はいつも締切ギリギリ。
今年ももちろんまだ完成しておりません!
これから皆さんの完成作品を拝見できるのが楽しみです。
(…と、のんびりしている場合ではない
うさこちゃん旅立ちの日まで、しっかり可愛がってあげて下さいませ

投稿: スワロ | 2010年8月16日 (月) 22時20分

うさこちゃん、完成おめでとうございます
可愛い♪

そうなんですよ
手放すと決めて作ったものでも
完成が近付くにつれだんだん愛着がわいてきて
手放したくなくなるんです

ぬいぐるみ表情とかキャラとか、作る人の愛しい人や
ペットに似るって言うのは定説です
ふじさんのおっしゃってるの、当っているかもです

優しい女の子のところに行くといいですね

投稿: くまや | 2010年8月16日 (月) 22時37分

ふじさん
うわ~~~お、うわ~~お、わ~~~っ
完成の雄叫びです。
やっぱり、この場で宣言してよかったです。
さくさく、楽しくできました。

え?
ほんまや。
う~じんの性格にそっくりやん!
あっちゃぁ・・・
気がつかんかったわ。
そのう~じんは、わたしがこれを作っているとそばに来て
『目は何色にすんの?』
『口はもっと笑ってるようにできひんの?』
などとやかましいことったら。
Nルウェーに行く直前まで狙ってました。

>ひょっとして、れいちさんが育てると、みんなこんな風に・・
あら、もうちょっとまともな娘もおりますことよ。
ただ今帰省中で毎晩ソファで寝てますけど・・・なにか?

投稿: れいち | 2010年8月16日 (月) 23時40分

miyukiさん
うふふ・・・
なんとなくできちゃいましたわ。
途中で何度も目的を見失いそうになりながら・・・。

このグリーンの首飾りですけど、あちらの指定の色なんです。
全体の色と合わないような気がして、スペシャリストのMっちさんにアレンジしてもいいのかどうか尋ねたりして、いろんな色を合わせてみましたが、結局、この色にしました。
誇らしげざましょ?
写真がうまく撮れなかったら取り直しを要求する(ような)んです、ったく。
え?
重症?

とにかく、思っていたより楽しく早く仕上がりました。
これなら毎年参加できそうです。

>プロジェクトのHPに載ったら・・・
そんなプロセスがあるんですか?
えらいこっちゃ、うちの可愛い子をぜひとも載せてもらわなければ・・・親ばか。

投稿: れいち | 2010年8月16日 (月) 23時50分

スワロさん
スワロさんはもう常連さんなんですね?
わたしは初経験なんで早めにとりかかりました。
あの人もこの人も頑張っておられる・・・との思いでなんとか完成しました。

うふふ・・・
かわゆす。
布は、同じ素材でないと縫いにくいですね。
いろいろ勉強になりました。
手縫いも何年振りでしょう。
『スラムドッグミリオネア』
『This is it』
『クロッシング』
いろんな映画の場面がアタマをよぎり、どんな子のもとへ行くんだろう・・・って思いながらの作業でした。
名前はほぼ決まっていますが、もう少し『うさこ』と呼んで可愛がることにします。

さて、北欧はやはり朝晩とても寒いらしいです。
夜は10時ころまでうっすら明るくて、明るくても気温が低いのがアンバランスに感じるそうです。
カレの家の中や庭などの写真はまさに北欧!
短い夏をものすごく楽しんでおられる様子がびしびし伝わってきました。

カレの夏休みもそろそろ終わり新学期が始まりますので、昨日、首都の近くの町から、Cリスの大学のあるもうちょっと北の街まで荷物と一緒に移動したみたいです。
どこもとてもきれいで人々は親切だと感激しておりました。
わたし?
今のところ、行く予定はないです。
でもいざと言うときのために貯めなければ・・・
行く気まんまん(笑)

投稿: れいち | 2010年8月17日 (火) 00時22分

くまやさん
実は、くまやさんのベアちゃんを見せていただいて、あまりのかわいさにわたしも腰を上げた次第です。
ベアちゃんは女学生がケータイやカバンにぶら下げるって大きさらしいですから、もうちょっと小さいんですよね?
ちまちました作業になるんでしょうか?
くまやさんはカレンダーやカードを作るのが得意な方だとは知っていましたが、お裁縫もされるとは・・・意外です。
多分とても器用な方なのね?

ああ、手放すのが至難です。
でも同じものをもうひとつ作ろうとは思いません、けっこう精魂込めましたので、参りました。
『気が強いけど本当はちょっと寂しがりや』
っていうのはわたしのことかもしれません。
うさこを送り出すのは、とても寂しいに違いないですから、とほほ

投稿: れいち | 2010年8月17日 (火) 00時36分

え、え、え~っ、もうできあがったんですね~
とってもかわいいですね
色んな方向から見た写真だけで、こんなに表情があるんですね。ピンクのうさちゃん、遠い国の小さな手で抱きしめてもらえるですね

それにしても、私は、どうしましょうか
ギリギリかな~

投稿: 秀子 | 2010年8月18日 (水) 18時12分

可愛いねぇ~~
私が言うのもなんやけど(笑)布使い(色使い?)センスあるわ~
お目目(ボタン)の位置によっても、だいぶ表情が変わりそうですね。
で、もう里子には出したの?

うーじんちゃん、10日ほど経ったね。その後どう?
とらこさん、お盆休みはリフレッシュできたかな?

そうでした!伏見は甘口、灘は辛口
よって、灘の酒蔵(震災で壊滅後復興)巡りに決定でありまふ

投稿: のりりょん | 2010年8月18日 (水) 19時18分

秀子さん
大変申し訳ないことながら、うふふ・・・
出来上がりました。
やりかけたら楽しくてさくさく進みます、ご心配なく

おもしろいのはやんちゃな娘の反応でした。
「きょうはやらへんの?」
って、成り行きをとっても楽しみにしているんです。
母親がお裁縫をする姿を見るのが好きなんでしょうかね?
「なら、自分もやってみたら?」
っていうと
「ありえへんし~」
ですって。

さて、どこの国の、どんなこどものもとへ行くんでしょうか。
どんな思いでこのうさこを抱っこするんでしょうか。
寂しさ半分、楽しみ半分で送り出すことになりそうです。
うさこにとっても、どこの国へ行くのか、不安でいっぱいだと思います・・・って、おいおい。

投稿: れいち | 2010年8月18日 (水) 22時07分

のりりょんさん
えへへ・・・
かわいいでっしゃろ?
まったく親ばか状態です。
送り出すのはもう少し先のこと、しばらくはテレビボードの上で微笑んでおります。

う~じんですか?
先日はじめてskypeで電話がかかってきました、元気なようです。
次に記事書こうかな?
でも、最近のアクセス解析で、ときどきNルウェー語でここを見られているんですわ。
まさか、我が家の関係者ではないと思いますが・・・どきどき

とらこはねぇ・・・
毎日ともだちと会ってて、ゆっくりしたのかそうでないのかよくわからないお休みでした。
わたしは、この子と気が合うということをひしひし感じました。
第一にご飯のメニューがすんなり決まるってことだけでも心穏やかに過ごせるんですわ。
将来は赴任先を付いて回るかもしれない・・・
迷惑なハナシだろうなぁ。

ところで、そちらはいつから行くの?北の大地へ。
昨日函館へ戻ったとらこからのメールでは夕方の気温は25℃だってよ~。

投稿: れいち | 2010年8月18日 (水) 22時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手前味噌のうさこ:

« 夏の北欧へ | トップページ | ほんっま、あつい・・・ »