« ヘンなものを食べる人 | トップページ | 早春のソウル -1日目- »
今週末からソウルへ行ってきます。今回は職場の同僚の好き寄り、韓国は数回のベテランからビギナーまで、女性6人の旅です。
旅の目玉は『20歳若返るクリーム』NATURE REPUBLIC(ネイチャ-リパブリック)のコラーゲンドリームシリーズとか・・・
アドバンスド セルブースティング ステムセル ナイトクリーム(舌かみそう)とか・・・
どうしよう・・・20歳も若返ったらあたし・・・少女になっちまうわ~。
週末のソウルはマーク。転んで骨折でもしない限り、月曜日の夜に帰ってきます。
投稿者 れいち 時刻 01時29分 | 固定リンク Tweet
あらまっ、れいちさんたら、今週末からって、何曜日から? 何にも事件が起こらなければ じつはあっしも金曜夜から月曜昼まで・・・ (ほら、一年に一度のお兄さん詣でツアーですわ。) もうヨイヨイのあっしは 今回が最後かもと思いつつ(遠い目)
あああ、お互いにユルユル旅であれば お初はソウルでお目にかかれたかもなのに。 ちなみに、日曜日夕方は、 眉毛お直しの予約がありましてよ。むふふ。
ほんとに雪かしら。 天気予報まちまちなんですもの。 (今日は降ってたようですね、ほんとに。)
投稿: miuyki | 2010年3月 2日 (火) 02時09分
なんですと!! よろしいなあ、わたしなんか国内もままならないというのに(涙) 女のお友達ばかりの旅というのがまたいいですね。 わたしもご近所のお友達といつか・・って話しています。
のんびり命の洗濯(古!)をして20歳でも30歳でも若返ってくださいませ~^^
投稿: 湖知流 | 2010年3月 2日 (火) 10時08分
miyukiさん おもおも・・・ そうでしたか、ドン兄さんのファンミでしたか。 先ほどライブカメラで清渓川あたりの様子を見てきましたら、雪は降っても積もってもいませんが、旗がたなびいて寒そうです。 みんなポケットに両手を突っ込んでいます。 あと女子はくっついて歩いていますね、あっ!これは季節関係なし、か。
わたしは土曜日のお昼ころの便で仁川到着です。 日曜日の午後は明洞あたりをうろついて、明洞餃子に並んだり、ジオダノの看板を写真におさめていたりしますことやら。
ねえさま、お雛様の月ですのできれいな眉毛にしてきてくださいね。 あっ、それから・・・ >今回が最後かもと思いつつ(遠い目) 毎回そう言うてはりますがな、あっはっは
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 12時55分
湖知流さん 職場のともだちは、もうかれこれ四半世紀のお付き合いで、今は県下各地に散らばっています。 一年に2回、集まって飲むのですが、昨年 『どっか旅行しようよ』 ってハナシが出てトントンと決まりました。 海外に明るい人がいてすべてお任せ、らくちんです。
でもまあ、3日くらいがちょうどいいでしょうね。 もうちょっといたいなぁ・・・ 明日からまた仕事か・・・ 帰りの飛行機の中での会話が想像できます。
みんなこどもの手がそこそこ離れて(学費はまだまだかかってる人が半分)今度は自分たちの番だ、との意気込みがマンマンですから欲張り旅行です。 湖知流さんも足腰達者なうちにぜひ
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 13時41分
いってらっしゃい~~
職場のお嬢様たちとソウルですか? 皆さんで若返って、お留守番の人達は「浦島太郎」になるのね? まだ寒そうですが、きっと大丈夫!! 賑やかそうだわ~~ P子さんお勧めの「かわはぎ」は、ホントいいよ~~~
投稿: シン | 2010年3月 2日 (火) 18時07分
いいなぁ~楽しそうだなぁ~
reiさん(のようなお嬢さまたち)6人が明洞をおでん食い食い(ちがう?)闊歩するの図とか、20才若返る舌かみそうな名前の化粧品を買い漁るの図とか・・・圧巻でしょうね~~
冗談はさておき、 雪道を歩くのは、函館で鍛えられているからお手の(お足の?)モノでしょうが、どうぞ気をつけて行ってらっさいませね ご報告めっちゃ楽しみデス じぇひ次回の渡韓の参考にさせていただきとうございます~
投稿: のりりょん | 2010年3月 2日 (火) 19時31分
シンさん ほんと、帰ってきたら 「そこのおきれいなあなた、どなた?」 な~んてことになったらあちこちに迷惑をかけるので、若返りはそこそこにしておきますわね
今回のチーム【F】6人衆は、たまに出会って飲んだあと必ずカラオケに行くのですが、だ~れも歌わないでずっと喋っています。 多分、一晩中でも喋れる仲間ですので、今度の旅行は睡眠時間が取れるかどうか恐怖です。
>P子さんお勧めの「かわはぎ」は、ホントいいよ~~~ あっはっは、ドラム缶のようなカワハギの巻きものを抱えて走り回ったPちゃんのソウル旅行記、おもしろかったですねぇ。 わたしもひと巻き買ってきて、職場の真ん中にで~んと置いとこうか、うけるぅ~~~ってね。
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 20時17分
のりりょんさん 今回はケチケチ旅行です。 ホテルだけはいいとこ押さえてくれましたが、あとはオプション。 食事も観光もついていません。 なじぇか? それは・・・ 屋台のおでん 市場のピンデトッ ナムル乗せ放題ピビンパ 明洞の餃子 同じくカルクッス サウナのバナナ牛乳 おでこで割るゆで卵 アワビ粥 などなどを試したいからです。 機内食も出るのに、これだけのものをどこへ詰め込むと言うのだ? あと、20歳若返ってもすでにお肌の曲がり角を過ぎているものはどうしろというのだ?
くねくねと串に刺してあるおでんのはんぺん?かまぼこ?と焼酎、楽しみです。 あと、おでんの汁で焼酎は飲めるのか?とかね。 できれば今度こそMAX beerにも出会いたいものです。
さて、あと3ヶ月ちょっとでジェヒ坊の除隊ですね。 のりりょんさん、お出迎え行くんでしょう? 舌を噛みそうなクリーム要らん(笑) わたしの結果を見てからにする(笑)(笑)
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 20時37分
別にお土産なんか期待していない ふじ です。
あぁ、 おでんが食べたい。ビビンバ食べたい。 ナムルが食べたい。焼き肉食べたい。 キムチが食べたい。キムチが食べたい。 キムチが食べたい。キムチが食べたい。 キムチが食べたい。キムチが食べたい。 キムチが食べたい。キムチが食べたい。 本場のキムチが食べたい。
あれっ? れいちさん、今週末にどっか行くの?
投稿: ふじ | 2010年3月 3日 (水) 06時34分
行ってらっしゃい~ SKINFOODという食べ物主成分のコスメがあるんですが これのサメコラーゲンマスクや エッセンス入りの美容液が結構いいらしいですよ。 香港には羊の胎盤エキス入りのマスクがあって お高いらしいんですが効果は抜群だとか! コスメの感想聞かせてくださいね。
韓国おでんのあのくねくね 意外とぴりりと辛くてびっくりしました (辛くないと思っていたので)
もしも雪でも 依然仕入れた靴もあるし 怖いものなしですね。 いいなぁ私も行きたい!
投稿: むさ | 2010年3月 3日 (水) 18時25分
ふじさん 韓国といえばロッテ。 ロッテデパートもロッテマート(スーパーマーケット)も食料品売り場のキムチったら、あ~た すごい種類で、あたり一面真っ赤に見えます。
でもね、ここだけのハナシ・・・ 本場のキムチはちょっと苦手なんです。 なんと言うか・・・ 酸味があって(これは健康に良いのだけれど)ストレートな辛さで・・・ “王様のキムチ”という上等品には梨やらなんやらカラダにいいものがいっぱい入っているんだけれど、わたしは“北海道で一番売れているキムチ”が一番おいしいと思うんです
それでなんのハナシだった? ああそうそう、ふじさんにお土産買ってこようと思ったのに >期待していない って言われたからやめとこうっと
投稿: れいち | 2010年3月 3日 (水) 23時52分
むささん SKINFOODですね?φ(.. )メモメモ 韓国のコスメブランドって、なんかよく似た名前が多くて迷います。 わたし今まで明洞でゆっくりしたことなかったんで、今回時間をかけて回れるみたいで嬉しいです。 Mねえさんと遭遇するかもしれないので、そこらへんもまた楽しみです。
え~ くねくねおでん、辛いの? あれってはんぺん? ではお汁も辛いのでしょうか? あんなん1本っていうか1くねくね食べたらおなかいっぱいになりそうですね。 Wォンビンの家族がやっておられるおでん屋さんにも行きたかったんだけれど、今回の仲間は興味ない方ばかりなのでスルーです、ざんねん。
ライブカメラでは、道が白く見えているんですよ。 ひょっとして雪なのかな? ええ~い、くじけへんぞ、行ってきますね。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 00時02分
おこんばんわ。 おでんや「みなみ」は日本式のおでんなんですよ。 でも、私は見た。 お店の店員さんがおでんの具を ハサミで切って投入しているのを。
くねくね韓国式おでんはあれは、ねりもので、 汁もくねくねじたいも辛いわけではないんですが(たぶん)つけるタレが辛かったす。
スキンフードは、入れ物が可愛いでっす。^^
投稿: miuyki | 2010年3月 4日 (木) 00時18分
miyukiさん 日本式おでん、な~るぅ・・・ たしか看板も『おでん』って日本語で書いてましたよね。 ああ、トイレも体験してみたかった(笑)
韓国おでんはくねくね練り物くらいしか知らないんでめちゃ楽しみです。 ビニールテントの中、キャンプ用のテーブルにチャミスルのビンを並べて、願わくば警察の見回りなんぞあって、酔いつぶれて仲間におんぶされて、ホテルに戻りたいものだわさ。
今回あまりお買いものはしないって決めていたのに、あ・あかん・・・ すでに財布のひもがゆるみ始めている気配が・・・
ねえさん、そろそろ夜に寝て朝に起きる練習しないと6日のイベントしんどいでっせ あっ、あたしも・・か。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 00時38分
れいちさん、こんにちは。^^ 女性6人の韓国旅行。 わいわい、がやがや、楽しいでしょうね~~ いいな!いいな!うらやまし~! (私も足腰達者なうちにあちこちいきたい・・・)
行ってらっしゃい~!楽しんで来てくださいね! また、しばらくおみやげ話に花咲きますね。 きれいになっておかえりやす!!
(ソウルの空の下、miyukiさんとばったり会えたら 劇的ですよね・・・)
投稿: みつこ | 2010年3月 4日 (木) 17時31分
みつこさん 今週の仕事はどないなってんねん・・・って怒れるくらいに忙しくてへろへろです。 でもそれも明日でおしまい! あさっての今ごろはソウルです。
http://livecam.seoul.go.kr/jp/livecam_2009/livecam_view_live.asp?mCode=011301
こちらで清渓川の様子がライブカメラで見られます。 わりとアップになったりするので、6人の美女が歩いてたられいちの軍団だと思ってください。 わたしもカメラに向かって手を振りますから。
miyukiさんのことは、“ひょん”とか“はらぼじ”だとか呼んでいますが、本当は・・・ “はらぼじ”です。 あいたっ 石飛んできた~。 わたしはどんな人ごみの中でもはらぼじを見つける自信があります。 以前、鶴橋駅で会ったことのないMさんを見つけたんだもん。
ただ今、Mはらぼじが、ちゃんと帰りの飛行機に乗るかどうか心配です。 そのまま5月まで新羅ホテルあたりを放浪してるんじゃないかと・・・。
みつこさん、そのうちチーム関西でオフ会だけじゃなく、飛行機でびゅ~~~んとソウルまでご一緒しましょうね。 足腰鍛えておいてね。 あと、20歳若返るクリームがあれば、ゲルマころころはいらないんじゃないかと思うんだけど、そこんとこどうなのさ?
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 20時05分
実はお土産が欲しい ふじ です。
今まで密かに思っていた事なんだけど、 れいちさんって凄く魅力的な女性だね。 明るくて、楽しくて、 知的で、優しくて。 その容姿は、モザイクのかかった写真でしか見たことないけれど きっと、高島礼子以上に綺麗な姿に違いない。 それが、若返りクリームでこれ以上綺麗になるなんて、 もう、全く想像がつかない。 眩しすぎて気絶しそうだよ。
普通の男性なら れいちさんの事を好きにならずにはいられない。 かく言う僕もその中の一人。 あぁ、まったく独り占めにして 食べてしまい気分だよ。
そして、僕は れいちさんと同じぐらいに 焼き肉が大好き。 本場韓国の焼き肉をお腹一杯食べて見たいもの。
あっ、れいちさん。 来週末 どこ行くんだったっけ? こんだけ、褒めまくったんだから・・・・
投稿: ふじ | 2010年3月 4日 (木) 20時23分
ふじさん いつから、そんな正直なお方になったのですか? 特に >眩しすぎて気絶しそうだよ。 これ、よう言われますねん。
焼き肉はねぇ・・・(よだれ防止のためにタオル持って読んでください) 巻き巻き牛カルビをさささっと炭火で炙って、はさみでチョキチョキ切って、あっさり目のタレにつけてぱっくんちょ うまうま 豚の三枚肉をジュウジュウ焼いて脂を落としてカリッカリに焼いて、お味噌をつけたサンチュに包んでぱっくんちょ 激うま
ああ、ごめんね。 お土産に持って帰る予定はないのよ。
えっ? それでなんのハナシだったかって? 滋賀にはおいしい近江牛の焼き肉屋さんがたくさんあるじゃないっすか、いつもどの辺に行きます? ええとこ教えてくださいね。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 20時39分
おはようございます。 すっかりご無沙汰しておりました。
私の2月はほとんど記憶のないままに過ぎてしまいましたが れいち家ではうーじんちゃんの帰国等々、 色々おありになったようですね。 まだまだこれから見逃せない展開が待ち受けている予感。 「家政婦は見た!」状態で楽しみに?しています。
今週末はソウルだそうで、気をつけていってらっしゃいませ。 今日の関東は20度になるほどのポカポカ陽気ですが ソウルはどれほど寒いのでしょうか?
それから明日は、「韓流四天王」のファンミで重大発表が!? (って、ほとんどバレてますが…) フーリガンと化したアジュマが大勢いるかもしれませんので そちらの方もくれぐれもお気をつけて(爆)。 (もし発表の新聞でもあれば、アップしていただけたら…)
私の想像の中でも十分素敵なれいちさんが さらに若く、美しく変身されるのを羨ましく思っています。
では、良い旅を…
投稿: スワロ | 2010年3月 5日 (金) 08時53分
ご無沙汰しております。 なになに、6人衆で週末にソウルとな。M姐さんも話題のファンミへ… どちらも濃ゆ~い旅になりそうじゃありませんか
冬でよかったのは、やっぱり屋台がたくさん出ていることです。昨夏、屋台がなくて寂しかった私たち。 おでんは、あのクネクネ練り物を1本食べれば、けっこう小腹が満たされます。汁は辛いというより、塩分が多かったです。 屋台でチャミスルも飲みました。付きだしに出されたムール貝の暖かいスープは冷えた身体にありがたかったですが、やっぱりしょっぱいです。砂肝のニンニク炒めも塩味がきいてgoodでした。 …というわけで、屋台に入った夜は喉が渇くので飲み水をコンビニで忘れず買ってくださいましね。
屋台のおでん 市場のピンデトッ ナムル乗せ放題ピビンパ 明洞の餃子 同じくカルクッス サウナのバナナ牛乳 おでこで割るゆで卵 アワビ粥
20歳若返って、あちこち歩きまわれば、十分いけまっせ。お口直しに、フナ焼きと焼き栗も。 また、喋り倒し6人衆の道中記、楽しみにしています。(大渋滞の)雪のソウルも乙なもので…いってらっしゃいませ~~~
投稿: 秀子 | 2010年3月 5日 (金) 12時18分
あぁ、本場の焼き肉が食べたい ふじ です。
お土産の焼き肉は無しだぁ~? あれだけ褒めちぎったのに。
くそぉ~ とっとと韓国へ行ってきやがれぇ~ そして、美味いもんたらふく食ってきやがれぇ~。
こっちは、れいちさんには秘密している、本場韓国以上に美味しい近江牛を 食べまくってやるからぁ~~ぁ。
投稿: ふじ | 2010年3月 5日 (金) 19時24分
reiさん、それから…ついでに(笑)miyukiさん、 イッテらっしゃ~~~~~~~~い! あぁぁ、2人がソウルにイクと分かってたら、 ぜひとも我もご一緒したかったドォ~! んで、3人で屋台での初オフ会をヤリたかった!!!
舌かみそうなクリームには興味津津ですが、 20歳若返っても、まだアガシには戻れないワ…^^; 今度30歳ほど若返るクリームが開発されたら、 そん時は我が買い占めて、 誰にも使わせないようにしたく思います~笑
我がジョンジェに遭遇した時は…、 最初は、海苔を山ほど購入した後で、 2度目はカワハギをシコタマ買った後でした。 行商人みたく荷物を沢山持っていると、 なぜかJJに会えてるので、 reiさんも市場でお買いものした後、 韓タレさんと遭遇すること祈ってま~す^^ んでは、今から旅行記、楽しみにしてます♪
投稿: pianon | 2010年3月 5日 (金) 21時20分
スワロさん あったかかったです、関西も。 そして、韓国の週間お天気予報ではいっぱいついていたマークが3日くらい後にずれ込み、明日の最高気温は14℃だって・・・ あれ~~~ 用意していたコートその他、急きょ考え直さないといけないかなぁ。
Dさん、どんな風にハナシを切り出すんでしょうね。 どよめくだろうなあ。 倒れる人いるかもね。
フ・フ・フーリガンとね? 明洞の屋台その他を占拠されたらどうしよう。 チャミスル、くねくねおでん、お汁・・・売り切れになったらどうしよう。 Mはらぼじにカツ入れてもらいますわ。 『おたおたすんじゃねえ、祝福あるのみっ!』
新聞ね、了解 持って帰れたら持って帰ります。
スワロさん、卒業式に入学式、忙しいですね。 少し寒い風も肌に心地よいことでしょう、おめでとうございます
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 21時37分
秀子さん 色々情報ありがとうございます。 わたしも一昨年の夏にはあまり屋台が出てなくてザンネンでした。 しかも夏はやっぱり外で食べるものには気を使いますしね。 広いテント張りの屋台もいいですが、ビニールで囲っただけのおでん屋さんも興味あります。 『初恋』でヨンジュンのお父さんが街の荒くれ者からばりんばりんに壊される、引っ張るタイプのやつね。 昼間は南大門の入り口にシートをかけてたくさん並んでいるやつね。 んで、塩分が多いのですか・・・!? それは毎日繰り返し煮込んでいるからでしょうか。 血圧高めのわたしにはち~とばかしきついなあ。 しかし、 >付きだしに出されたムール貝の暖かいスープ これおいしそう。 つきだしにスープってこれまたむむむ・・・ やっぱり、汁物で飲むんですねぇ。
あっ、フナ焼き、メモメモ。 ありがとう、行ってきま~す゛
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 21時55分
ふじさん あらあら・・・。 ふじさんったら、ジェントルマンで通っているのに何をやけくそになっているのでっか?
>とっとと韓国へ行ってきやがれぇ~ >そして、美味いもんたらふく食ってきやがれぇ~。
はいはい、とっとと行ってきますよ、そしておいしいものたらふく食ってきますわね。
わたしだって、安くておいしい近江牛の焼き肉屋さん知ってますよ。 しかもビビンバもうんまい あっ、冷麺もおいしいのよ。 ああ、ほんまに焼き肉が食べたくなってきたわ。
じゃあね、元気に帰ってきたら、またおいしいもの中心の記事を読みに来てくださいね。
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 22時11分
P子さん シンさんが『P子さんのかわはぎ』をおススメしてくれました。 それで、思い出しました。 Pちゃんかわはぎ抱えたまま走り回った旅行の巻、ぷぷぷ。
今回は街中、日本のどんペンだらけで、彼女たちは傷心のあまり他のスターには気づかない可能性が高いので、そのすきにわたしは目を光らせて歩きますわ。 せめて(おいおい)前回のアンドレ大先生以上の美しき殿方に遭遇したいものです。
miyukiさんは今ごろソウルに着いておられます。 明日に備えてチャミスルで身もココロも洗浄しておられるころかと。 わたしも今回は焼酎ならチャミスル、ビールならMAXでお祝いしたく思います
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 22時29分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 行ってきま~す!!:
コメント
あらまっ、れいちさんたら、今週末からって、何曜日から?
何にも事件が起こらなければ
じつはあっしも金曜夜から月曜昼まで・・・
(ほら、一年に一度のお兄さん詣でツアーですわ。)
もうヨイヨイのあっしは
今回が最後かもと思いつつ(遠い目)
あああ、お互いにユルユル旅であれば
お初はソウルでお目にかかれたかもなのに。
ちなみに、日曜日夕方は、
眉毛お直しの予約がありましてよ。むふふ。
ほんとに雪かしら。
天気予報まちまちなんですもの。
(今日は降ってたようですね、ほんとに。)
投稿: miuyki | 2010年3月 2日 (火) 02時09分
なんですと!!
よろしいなあ、わたしなんか国内もままならないというのに(涙)
女のお友達ばかりの旅というのがまたいいですね。
わたしもご近所のお友達といつか・・って話しています。
のんびり命の洗濯(古!)をして20歳でも30歳でも若返ってくださいませ~^^
投稿: 湖知流 | 2010年3月 2日 (火) 10時08分
miyukiさん
おもおも・・・
そうでしたか、ドン兄さんのファンミでしたか。
先ほどライブカメラで清渓川あたりの様子を見てきましたら、雪は降っても積もってもいませんが、旗がたなびいて寒そうです。
みんなポケットに両手を突っ込んでいます。
あと女子はくっついて歩いていますね、あっ!これは季節関係なし、か。
わたしは土曜日のお昼ころの便で仁川到着です。
日曜日の午後は明洞あたりをうろついて、明洞餃子に並んだり、ジオダノの看板を写真におさめていたりしますことやら。
ねえさま、お雛様の月ですのできれいな眉毛にしてきてくださいね。
あっ、それから・・・
>今回が最後かもと思いつつ(遠い目)
毎回そう言うてはりますがな、あっはっは
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 12時55分
湖知流さん
職場のともだちは、もうかれこれ四半世紀のお付き合いで、今は県下各地に散らばっています。
一年に2回、集まって飲むのですが、昨年
『どっか旅行しようよ』
ってハナシが出てトントンと決まりました。
海外に明るい人がいてすべてお任せ、らくちんです。
でもまあ、3日くらいがちょうどいいでしょうね。
もうちょっといたいなぁ・・・
明日からまた仕事か・・・
帰りの飛行機の中での会話が想像できます。
みんなこどもの手がそこそこ離れて(学費はまだまだかかってる人が半分)今度は自分たちの番だ、との意気込みがマンマンですから欲張り旅行です。
湖知流さんも足腰達者なうちにぜひ
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 13時41分
いってらっしゃい~~
職場のお嬢様たちとソウルですか?
皆さんで若返って、お留守番の人達は「浦島太郎」になるのね?
まだ寒そうですが、きっと大丈夫!!
賑やかそうだわ~~
P子さんお勧めの「かわはぎ」は、ホントいいよ~~~
投稿: シン | 2010年3月 2日 (火) 18時07分
いいなぁ~楽しそうだなぁ~
reiさん(のようなお嬢さまたち)6人が明洞をおでん食い食い(ちがう?)闊歩するの図とか、20才若返る舌かみそうな名前の化粧品を買い漁るの図とか・・・圧巻でしょうね~~
冗談はさておき、
雪道を歩くのは、函館で鍛えられているからお手の(お足の?)モノでしょうが、どうぞ気をつけて行ってらっさいませね
ご報告めっちゃ楽しみデス
じぇひ次回の渡韓の参考にさせていただきとうございます~
投稿: のりりょん | 2010年3月 2日 (火) 19時31分
シンさん
ほんと、帰ってきたら
「そこのおきれいなあなた、どなた?」
な~んてことになったらあちこちに迷惑をかけるので、若返りはそこそこにしておきますわね
今回のチーム【F】6人衆は、たまに出会って飲んだあと必ずカラオケに行くのですが、だ~れも歌わないでずっと喋っています。
多分、一晩中でも喋れる仲間ですので、今度の旅行は睡眠時間が取れるかどうか恐怖です。
>P子さんお勧めの「かわはぎ」は、ホントいいよ~~~
あっはっは、ドラム缶のようなカワハギの巻きものを抱えて走り回ったPちゃんのソウル旅行記、おもしろかったですねぇ。
わたしもひと巻き買ってきて、職場の真ん中にで~んと置いとこうか、うけるぅ~~~ってね。
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 20時17分
のりりょんさん
今回はケチケチ旅行です。
ホテルだけはいいとこ押さえてくれましたが、あとはオプション。
食事も観光もついていません。
なじぇか?
それは・・・
屋台のおでん
市場のピンデトッ
ナムル乗せ放題ピビンパ
明洞の餃子
同じくカルクッス
サウナのバナナ牛乳
おでこで割るゆで卵
アワビ粥
などなどを試したいからです。
機内食も出るのに、これだけのものをどこへ詰め込むと言うのだ?
あと、20歳若返ってもすでにお肌の曲がり角を過ぎているものはどうしろというのだ?
くねくねと串に刺してあるおでんのはんぺん?かまぼこ?と焼酎、楽しみです。
あと、おでんの汁で焼酎は飲めるのか?とかね。
できれば今度こそMAX beerにも出会いたいものです。
さて、あと3ヶ月ちょっとでジェヒ坊の除隊ですね。
のりりょんさん、お出迎え行くんでしょう?
舌を噛みそうなクリーム要らん(笑)
わたしの結果を見てからにする(笑)(笑)
投稿: れいち | 2010年3月 2日 (火) 20時37分
別にお土産なんか期待していない ふじ です。
あぁ、
おでんが食べたい。ビビンバ食べたい。
ナムルが食べたい。焼き肉食べたい。
キムチが食べたい。キムチが食べたい。
キムチが食べたい。キムチが食べたい。
キムチが食べたい。キムチが食べたい。
キムチが食べたい。キムチが食べたい。
本場のキムチが食べたい。
あれっ?
れいちさん、今週末にどっか行くの?
投稿: ふじ | 2010年3月 3日 (水) 06時34分
行ってらっしゃい~
SKINFOODという食べ物主成分のコスメがあるんですが
これのサメコラーゲンマスクや
エッセンス入りの美容液が結構いいらしいですよ。
香港には羊の胎盤エキス入りのマスクがあって
お高いらしいんですが効果は抜群だとか!
コスメの感想聞かせてくださいね。
韓国おでんのあのくねくね
意外とぴりりと辛くてびっくりしました
(辛くないと思っていたので)
もしも雪でも 依然仕入れた靴もあるし
怖いものなしですね。
いいなぁ私も行きたい!
投稿: むさ | 2010年3月 3日 (水) 18時25分
ふじさん
韓国といえばロッテ。
ロッテデパートもロッテマート(スーパーマーケット)も食料品売り場のキムチったら、あ~た
すごい種類で、あたり一面真っ赤に見えます。
でもね、ここだけのハナシ・・・
本場のキムチはちょっと苦手なんです。
なんと言うか・・・
酸味があって(これは健康に良いのだけれど)ストレートな辛さで・・・
“王様のキムチ”という上等品には梨やらなんやらカラダにいいものがいっぱい入っているんだけれど、わたしは“北海道で一番売れているキムチ”が一番おいしいと思うんです
それでなんのハナシだった?
ああそうそう、ふじさんにお土産買ってこようと思ったのに
>期待していない
って言われたからやめとこうっと
投稿: れいち | 2010年3月 3日 (水) 23時52分
むささん
SKINFOODですね?φ(.. )メモメモ
韓国のコスメブランドって、なんかよく似た名前が多くて迷います。
わたし今まで明洞でゆっくりしたことなかったんで、今回時間をかけて回れるみたいで嬉しいです。
Mねえさんと遭遇するかもしれないので、そこらへんもまた楽しみです。
え~
くねくねおでん、辛いの?
あれってはんぺん?
ではお汁も辛いのでしょうか?
あんなん1本っていうか1くねくね食べたらおなかいっぱいになりそうですね。
Wォンビンの家族がやっておられるおでん屋さんにも行きたかったんだけれど、今回の仲間は興味ない方ばかりなのでスルーです、ざんねん。
ライブカメラでは、道が白く見えているんですよ。
ひょっとして雪なのかな?
ええ~い、くじけへんぞ、行ってきますね。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 00時02分
おこんばんわ。
おでんや「みなみ」は日本式のおでんなんですよ。
でも、私は見た。
お店の店員さんがおでんの具を
ハサミで切って投入しているのを。
くねくね韓国式おでんはあれは、ねりもので、
汁もくねくねじたいも辛いわけではないんですが(たぶん)つけるタレが辛かったす。
スキンフードは、入れ物が可愛いでっす。^^
投稿: miuyki | 2010年3月 4日 (木) 00時18分
miyukiさん
日本式おでん、な~るぅ・・・
たしか看板も『おでん』って日本語で書いてましたよね。
ああ、トイレも体験してみたかった(笑)
韓国おでんはくねくね練り物くらいしか知らないんでめちゃ楽しみです。
ビニールテントの中、キャンプ用のテーブルにチャミスルのビンを並べて、願わくば警察の見回りなんぞあって、酔いつぶれて仲間におんぶされて、ホテルに戻りたいものだわさ。
今回あまりお買いものはしないって決めていたのに、あ・あかん・・・
すでに財布のひもがゆるみ始めている気配が・・・
ねえさん、そろそろ夜に寝て朝に起きる練習しないと6日のイベントしんどいでっせ
あっ、あたしも・・か。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 00時38分
れいちさん、こんにちは。^^
女性6人の韓国旅行。
わいわい、がやがや、楽しいでしょうね~~
いいな!いいな!うらやまし~!
(私も足腰達者なうちにあちこちいきたい・・・)
行ってらっしゃい~!楽しんで来てくださいね!
また、しばらくおみやげ話に花咲きますね。
きれいになっておかえりやす!!
(ソウルの空の下、miyukiさんとばったり会えたら
劇的ですよね・・・)
投稿: みつこ | 2010年3月 4日 (木) 17時31分
みつこさん
今週の仕事はどないなってんねん・・・って怒れるくらいに忙しくてへろへろです。
でもそれも明日でおしまい!
あさっての今ごろはソウルです。
http://livecam.seoul.go.kr/jp/livecam_2009/livecam_view_live.asp?mCode=011301
こちらで清渓川の様子がライブカメラで見られます。
わりとアップになったりするので、6人の美女が歩いてたられいちの軍団だと思ってください。
わたしもカメラに向かって手を振りますから。
miyukiさんのことは、“ひょん”とか“はらぼじ”だとか呼んでいますが、本当は・・・
“はらぼじ”です。
あいたっ 石飛んできた~。
わたしはどんな人ごみの中でもはらぼじを見つける自信があります。
以前、鶴橋駅で会ったことのないMさんを見つけたんだもん。
ただ今、Mはらぼじが、ちゃんと帰りの飛行機に乗るかどうか心配です。
そのまま5月まで新羅ホテルあたりを放浪してるんじゃないかと・・・。
みつこさん、そのうちチーム関西でオフ会だけじゃなく、飛行機でびゅ~~~んとソウルまでご一緒しましょうね。
足腰鍛えておいてね。
あと、20歳若返るクリームがあれば、ゲルマころころはいらないんじゃないかと思うんだけど、そこんとこどうなのさ?
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 20時05分
実はお土産が欲しい ふじ です。
今まで密かに思っていた事なんだけど、
れいちさんって凄く魅力的な女性だね。
明るくて、楽しくて、
知的で、優しくて。
その容姿は、モザイクのかかった写真でしか見たことないけれど
きっと、高島礼子以上に綺麗な姿に違いない。
それが、若返りクリームでこれ以上綺麗になるなんて、
もう、全く想像がつかない。
眩しすぎて気絶しそうだよ。
普通の男性なら れいちさんの事を好きにならずにはいられない。
かく言う僕もその中の一人。
あぁ、まったく独り占めにして 食べてしまい気分だよ。
そして、僕は れいちさんと同じぐらいに 焼き肉が大好き。
本場韓国の焼き肉をお腹一杯食べて見たいもの。
あっ、れいちさん。
来週末 どこ行くんだったっけ?
こんだけ、褒めまくったんだから・・・・
投稿: ふじ | 2010年3月 4日 (木) 20時23分
ふじさん
いつから、そんな正直なお方になったのですか?
特に
>眩しすぎて気絶しそうだよ。
これ、よう言われますねん。
焼き肉はねぇ・・・(よだれ防止のためにタオル持って読んでください)
巻き巻き牛カルビをさささっと炭火で炙って、はさみでチョキチョキ切って、あっさり目のタレにつけてぱっくんちょ
うまうま
豚の三枚肉をジュウジュウ焼いて脂を落としてカリッカリに焼いて、お味噌をつけたサンチュに包んでぱっくんちょ
激うま
ああ、ごめんね。
お土産に持って帰る予定はないのよ。
えっ?
それでなんのハナシだったかって?
滋賀にはおいしい近江牛の焼き肉屋さんがたくさんあるじゃないっすか、いつもどの辺に行きます?
ええとこ教えてくださいね。
投稿: れいち | 2010年3月 4日 (木) 20時39分
おはようございます。 すっかりご無沙汰しておりました。
私の2月はほとんど記憶のないままに過ぎてしまいましたが
れいち家ではうーじんちゃんの帰国等々、
色々おありになったようですね。
まだまだこれから見逃せない展開が待ち受けている予感。
「家政婦は見た!」状態で楽しみに?しています。
今週末はソウルだそうで、気をつけていってらっしゃいませ。
今日の関東は20度になるほどのポカポカ陽気ですが
ソウルはどれほど寒いのでしょうか?
それから明日は、「韓流四天王」のファンミで重大発表が!?
(って、ほとんどバレてますが…)
フーリガンと化したアジュマが大勢いるかもしれませんので
そちらの方もくれぐれもお気をつけて(爆)。
(もし発表の新聞でもあれば、アップしていただけたら…)
私の想像の中でも十分素敵なれいちさんが
さらに若く、美しく変身されるのを羨ましく思っています。
では、良い旅を…
投稿: スワロ | 2010年3月 5日 (金) 08時53分
ご無沙汰しております。
なになに、6人衆で週末にソウルとな。M姐さんも話題のファンミへ… どちらも濃ゆ~い旅になりそうじゃありませんか
冬でよかったのは、やっぱり屋台がたくさん出ていることです。昨夏、屋台がなくて寂しかった私たち。
おでんは、あのクネクネ練り物を1本食べれば、けっこう小腹が満たされます。汁は辛いというより、塩分が多かったです。
屋台でチャミスルも飲みました。付きだしに出されたムール貝の暖かいスープは冷えた身体にありがたかったですが、やっぱりしょっぱいです。砂肝のニンニク炒めも塩味がきいてgoodでした。
…というわけで、屋台に入った夜は喉が渇くので飲み水をコンビニで忘れず買ってくださいましね。
屋台のおでん
市場のピンデトッ
ナムル乗せ放題ピビンパ
明洞の餃子
同じくカルクッス
サウナのバナナ牛乳
おでこで割るゆで卵
アワビ粥
20歳若返って、あちこち歩きまわれば、十分いけまっせ。お口直しに、フナ焼きと焼き栗も。
また、喋り倒し6人衆の道中記、楽しみにしています。(大渋滞の)雪のソウルも乙なもので…いってらっしゃいませ~~~
投稿: 秀子 | 2010年3月 5日 (金) 12時18分
あぁ、本場の焼き肉が食べたい ふじ です。
お土産の焼き肉は無しだぁ~?
あれだけ褒めちぎったのに。
くそぉ~
とっとと韓国へ行ってきやがれぇ~
そして、美味いもんたらふく食ってきやがれぇ~。
こっちは、れいちさんには秘密している、本場韓国以上に美味しい近江牛を 食べまくってやるからぁ~~ぁ。
投稿: ふじ | 2010年3月 5日 (金) 19時24分
reiさん、それから…ついでに(笑)miyukiさん、
イッテらっしゃ~~~~~~~~い!
あぁぁ、2人がソウルにイクと分かってたら、
ぜひとも我もご一緒したかったドォ~!
んで、3人で屋台での初オフ会をヤリたかった!!!
舌かみそうなクリームには興味津津ですが、
20歳若返っても、まだアガシには戻れないワ…^^;
今度30歳ほど若返るクリームが開発されたら、
そん時は我が買い占めて、
誰にも使わせないようにしたく思います~笑
我がジョンジェに遭遇した時は…、
最初は、海苔を山ほど購入した後で、
2度目はカワハギをシコタマ買った後でした。
行商人みたく荷物を沢山持っていると、
なぜかJJに会えてるので、
reiさんも市場でお買いものした後、
韓タレさんと遭遇すること祈ってま~す^^
んでは、今から旅行記、楽しみにしてます♪
投稿: pianon | 2010年3月 5日 (金) 21時20分
スワロさん
あったかかったです、関西も。
そして、韓国の週間お天気予報ではいっぱいついていたマークが3日くらい後にずれ込み、明日の最高気温は14℃だって・・・
あれ~~~
用意していたコートその他、急きょ考え直さないといけないかなぁ。
Dさん、どんな風にハナシを切り出すんでしょうね。
どよめくだろうなあ。
倒れる人いるかもね。
フ・フ・フーリガンとね?
明洞の屋台その他を占拠されたらどうしよう。
チャミスル、くねくねおでん、お汁・・・売り切れになったらどうしよう。
Mはらぼじにカツ入れてもらいますわ。
『おたおたすんじゃねえ、祝福あるのみっ!』
新聞ね、了解
持って帰れたら持って帰ります。
スワロさん、卒業式に入学式、忙しいですね。
少し寒い風も肌に心地よいことでしょう、おめでとうございます
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 21時37分
秀子さん
色々情報ありがとうございます。
わたしも一昨年の夏にはあまり屋台が出てなくてザンネンでした。
しかも夏はやっぱり外で食べるものには気を使いますしね。
広いテント張りの屋台もいいですが、ビニールで囲っただけのおでん屋さんも興味あります。
『初恋』でヨンジュンのお父さんが街の荒くれ者からばりんばりんに壊される、引っ張るタイプのやつね。
昼間は南大門の入り口にシートをかけてたくさん並んでいるやつね。
んで、塩分が多いのですか・・・!?
それは毎日繰り返し煮込んでいるからでしょうか。
血圧高めのわたしにはち~とばかしきついなあ。
しかし、
>付きだしに出されたムール貝の暖かいスープ
これおいしそう。
つきだしにスープってこれまたむむむ・・・
やっぱり、汁物で飲むんですねぇ。
あっ、フナ焼き、メモメモ。
ありがとう、行ってきま~す゛
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 21時55分
ふじさん
あらあら・・・。
ふじさんったら、ジェントルマンで通っているのに何をやけくそになっているのでっか?
>とっとと韓国へ行ってきやがれぇ~
>そして、美味いもんたらふく食ってきやがれぇ~。
はいはい、とっとと行ってきますよ、そしておいしいものたらふく食ってきますわね。
わたしだって、安くておいしい近江牛の焼き肉屋さん知ってますよ。
しかもビビンバもうんまい
あっ、冷麺もおいしいのよ。
ああ、ほんまに焼き肉が食べたくなってきたわ。
じゃあね、元気に帰ってきたら、またおいしいもの中心の記事を読みに来てくださいね。
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 22時11分
P子さん
シンさんが『P子さんのかわはぎ』をおススメしてくれました。
それで、思い出しました。
Pちゃんかわはぎ抱えたまま走り回った旅行の巻、ぷぷぷ。
今回は街中、日本のどんペンだらけで、彼女たちは傷心のあまり他のスターには気づかない可能性が高いので、そのすきにわたしは目を光らせて歩きますわ。
せめて(おいおい)前回のアンドレ大先生以上の美しき殿方に遭遇したいものです。
miyukiさんは今ごろソウルに着いておられます。
明日に備えてチャミスルで身もココロも洗浄しておられるころかと。
わたしも今回は焼酎ならチャミスル、ビールならMAXでお祝いしたく思います
投稿: れいち | 2010年3月 5日 (金) 22時29分