○○放題とか、○○狩りとか・・・
スーパーでのこんにゃくゼリー詰め放題とか、ケータイでの音楽取り放題とか・・・
潮干狩りとかりんご狩りとかさくらんぼ狩りとか・・・
庶民の貪欲なココロを刺激する看板に弱いわたしです。
今日は実家の人たちといちご狩りに出かけました。
とてもいい天気で、ハウスの中は汗ばむくらい。
こ~んな広いところで
こ~んなおいしそうないちごを
こ~んな風にして思い切りいただきました。
わたし・・・30個くらい?いやいや40個くらい食べたかもしれない。
入場用1300円で確実にモトをとりました(こういう考え方がヤラしいわ)
わたしたちが歩いた後は、赤いいちごが食べ尽くされ白いいちごしか残ってなくて、それはさながらイナゴの大群が襲来したあとの麦畑のようでありました。
| 固定リンク
コメント
イクラ丼に続いて、イチゴ食べ放題ですか またまた生唾ごっくんです あとちょっとしたらうちも、イチゴ狩りでも寿司バイキングでも、何でもござれだぞ~
>イナゴの大群が襲来したあとの麦畑のようでありました。
あ、こういう方たちの後に来たら、悲劇ですわね ミルクなしでも20個はいける口ですかね
投稿: 秀子 | 2010年2月21日 (日) 18時45分
もうイチゴ狩りなんだねぇ。
今のイチゴ狩りは地面じゃなくて上の方にあるから汚れてなくて好き。
私もなんとか放題となると、モトをとったかどうかが最大の関心事になります^^;
甘いモンやったら負けへんのやけど・・・。
投稿: 湖知流 | 2010年2月21日 (日) 19時07分
何年か前に会社を申し合わせて友と休み、
日帰りバスハイクでイチゴ食べ放題に行ったことがありました。
同じバスに乗り合わせた
やる気満満のお姉さんがたは、
ハウスの中の食べ放題はもちろんのこと、
イチゴ園でひと山、
旅行会社の陰謀(笑)で寄り道するお土産店で
またひと山、ご近所なのか家になのか、
とにかく日帰り旅行=お土産を買う行為と
思い知ったのでありました。
(ひたすらうつむいてイチゴ狩って
食べ続ける己たちの姿につい客観的になり、
笑いがこみあげるmiyukiなのでした。)
しかしこういう楽しそうで、美味しそうな画像見ると
それはそれでええのだな、とも思えます。
イチゴ、私も大好きですわ~~。
投稿: miyuki | 2010年2月21日 (日) 19時30分
秀子さん
まあ、ちょっと聞いてぇや。
うちの母親。
いくら歩き回るのがつらいからってお皿に山盛り取って作業員の人が休憩する椅子に腰掛けて食べてるのよ。
この日のこの時間はうちらだけだったからまあよかったけど。
驚いたのは長男(25歳)次男(24歳)の食べっぷり。
追加料金払いやっていうくらい食べちょりました。
うーじんは
「甘いもののあとは辛いもの、辛いもののあとは甘いもの」
と言ってじゃがりこを食べながらの参加でした。
わたしはミルクなしです。
最後のほうにちょこっとつけたら、もうミルクなしでは食べられなくなってすぐにお腹いっぱいになりました。
ああ、おもしろかった。
秀子さん、名実ともに春が来たら・・・今からやりたいことメモしておいてくださいね。
投稿: れいち | 2010年2月21日 (日) 19時53分
湖知流さん
○○放題、○まる狩り・・・そそられるよねぇ。
たねやのケーキバイキングなんて、絶対モト取れてないと思うんだけど、忘れたころにいそいそと出かけてしまう。
えっ?
湖知流さんモト取ってる?
かもね。
むか~し、GWに近江舞子付近を通りかかったらいちご狩りの看板を見つけ飛び入り参加しましたが、地べたで土がついてて、取ったいちごを洗ってから食べなくてはならなくて、水道がひとつしかないところへ行列ができていて結局ちょっとしか食べられなかったという思い出があります。
それに比べたら今日びのいちご狩りはきれいです。
高いところにあるから腰もだるくないし、いくらでも食べられます。
でもしばらくはいちごいらないです
投稿: れいち | 2010年2月21日 (日) 20時01分
miyukiさん
そうなんです、日帰り旅行はお土産買いまくり旅行です。
ピンク色の脱酸素剤が入ったいつまでも腐らないお饅頭とか、『○○に行ってきました』と○○を入れ替えただけのパッケージのチーズケーキとか。
うちの母ね、すぐに買うんです。
「こないだあの人から貰ったから返さなあかんわ」
とか言って、サービスエリアのお得意さんです。
こないだ氷川きよしツアーに行ってきたのですが、バスの中で前後隣の人に飴ちゃん(関西では飴を呼び捨てにしない)配ろうとするのよ~。
やめて、隣の席の人と、そんなに親しくしたくないのに・・・って止めました。
で、何のハナシだったかというと・・・
帰りの車の中では、明日のう○この色は何色だろうかという、どうでもいい、かつ下劣な話題でした。
投稿: れいち | 2010年2月21日 (日) 20時16分
私のいちばん最近の○○放題は・・・
去年の忘年会の飲み放題かな。へへ
>驚いたのは長男(25歳)次男(24歳)の食べっぷり
あら~可愛いじゃないですか
彼らがパクついている写真無いの?
うーじんちゃんも行ったんだ。。。
「くりすぅ~あたい 今日 ストロベリー 食べ放題(って英語でなんて言うんだ?)にイッタのよ~~ん」とかなんとか、今頃スカイプし放題?
5月にWクリス君が来た時は、こーゆーところに連れて行ってあげたら喜ぶかもねってか間がもつ?
>明日のう○この色は何色だろうかという・・・
たぶんね、そんだけ食べたらツブツブ(種)も混じってるかと。。
投稿: のりりょん | 2010年2月21日 (日) 22時05分
のりりょんさん
ぱたっ!(ただ今膝を叩いた音)
この記事を書くに当たって、○○放題のところに何を入れようかと考えていて『飲み放題』、それがあったのか、さすが呑み助ののりりょんさん、すっかり大事な『飲み放題』を忘れていました。
うーじんはおじいちゃんとおばあちゃんが大好きですので、彼らが行くところには必ず付いていきます。
やつのやんちゃぶりがまた、年寄りにはウケるんですわ。
元気があっていいとか、思ったことをはっきり言うことは大事だ、とか言っておじいちゃんが甘やかすもんだから、ますます調子に乗って取り入るんです。
で、出かける直前までスカイプし放題でした。
「strawberryのfarmで、limitがnotで・・・」とかなんとか言ってました。
いちごは今が一番甘くて、5月になると日差しが強くてあんまりおいしくなくなるんだそうです。
やっぱりWで来るんかなぁ、覚悟しておこうっか。
明日の排泄ブツ、また結果が確認出来次第報告いたします、え?いらん?
投稿: れいち | 2010年2月21日 (日) 23時13分
最近、ウエストまわりが気になる ふじ です。
何年か前に、ここの日記で
「ダイ○ット」
という単語を見たように覚えてるが、
あれは、気のせいだったのかなぁ~~~
投稿: ふじ | 2010年2月22日 (月) 19時03分
ふじさん
きょうもええお天気どしたなぁ・・・
いちごも赤うなったことでっしゃろ。
へ?
こんな日はアタマの中がぽ~~~っとして、
夕べ食べたもの、今朝のう●ちの色、そして、
過去に書いた記事のことなどがしゅわ~~~っと
消えていきますわ。
ふじさんもまぼろしを見やはったんとちがいますか?
まだお若いのに気の毒なこってす。
お大事にしておくれやす
ほな、さいなら~”
投稿: れいち | 2010年2月22日 (月) 21時27分