マイクか補聴器
B男くんの職場に、とてもおとなしくて話し言葉が聞き取れないほど声の小さい女性がいるそうです。直属の上司のK女史が何度か注意したらしいのですが、相変わらず蚊が鳴くような声で話すのでK女史はついに怒って
「あんたがマイクつけるか、わたしが補聴器つけるかしよかっ!?」
と言ったらしいのです。 それを聞いていたB男くんは『うまいこと言うけど、恐ろしいなぁ』と思ったそうです。
今年入ってきた人たちは、うちのあねと同い年。 「あねも失敗をやらかして叱られているかもしれない・・・」 と思うと新人を叱る口調もつい甘くなるんだとか、B男くん。
みんな叱られて、人知れず涙を流して、そうしてひとつひとつ仕事や人間関係を覚えていくんだよ、頑張れ、社会人一年生!
ハナシは変わって・・・
ナニを食べようと、どんな暮らし方をしようと自由ですが、この透明度はちょっと恥ずかしくないでしょうか・・・。
| 固定リンク
コメント
補聴器の相談ならいつでも承りますけど~?
>「あねも失敗をやらかして叱られているかもしれない・・・」 と思うと新人を叱る口調もつい甘くなるんだとか、B男くん
お父さんってば優しいんだから~~~。
ですね。楽しみですね~
いや~ん
って、もうすぐGW
>この透明度・・・
空き缶と
空きビンが・・・

ああ、なるほど。。
うっとこは、2週間に一度の『資源ゴミ』の日が、ちょっと恥ずかしいです
酒屋?と思われるかもな膨大な量の
投稿: のりりょん | 2009年4月20日 (月) 22時29分
今朝、犬を予防注射に連れて行った帰り、近くの開院前のとある耳鼻科に10人ほどの行列・・・
まだまだ花粉症おさまってませんわ。
補聴器が必要になったらぜひ便宜を図ってくださいまし。
資源ごみの日が2週間に1回あるんですか。
まるでお宅のためにあるようなもんですね、うちは月イチです。
でもビール缶ならまだいいですよ、うちなんか発泡酒の缶ばっかり。
燃えるごみ、プラスチックごみ、資源ごみ・・・
毎日ごみ出しせんならん、あ~あ。
投稿: れいち | 2009年4月20日 (月) 23時39分
ぷれっしゃ~ですわ。
うちのほう、萌える・・じゃなかった
燃えるゴミはわりとゆっくり車が来るんですが、
プラスチックゴミの日は朝イチであっという間に
来て去るもんで、気が抜けないのでございます。
ちょっとの隙に何度かまんまと取り残されて
きい~~っ・・・となったことも。(泣)
人間、生きて食ってるとこんなにも
ゴミ出すもんなんですよねえ・・・(遠い目)
この春たった一年で辞めてった女の子が、
やっぱ異様に声が小さくて
たしかにちょっと世間様からいらいらされてましたわ。
無駄に声が響く私、足して2で割れればそうしてやったものを。
投稿: miyuki | 2009年4月21日 (火) 00時59分
B男君のように今管理職にいる方々、ほとほと困っている話をよく聞きます。これから先、どう生きていくんだよ~と思います。私も、ときどき悩まされます。英語を習いにきているのに声を出さない。聞こえるように声をあげない子供たち。きっとそのまま大人になると思うのです。
私も無駄に大きい声で、よくわが家のB男君に「静かに話せ」と言われますが、ただいま花粉症で大声が出しにくくなっているのが幸いでしょうか
ゴミ、こちらはマンションなのでコンテナにいつ捨ててもいいんですが、人はだれにも見られていないと思うと
、ひどいですわ。「ラーミョン」の袋なんて、ノープロブレム、外国人と思われているくらいで
投稿: 秀子 | 2009年4月21日 (火) 10時56分
いかんなぁ~、K女史さん。
声の小さな人に怒るのは逆効果なんだよ。
ただでさえ気が小さいのに
萎縮しちゃって、余計に声が小さくなっちゃう。
逆に褒めておだてた方が、段々と声が大きくなるものなんだよ。
僕も小心者で声が小さい方だから
この叱られている女性の気持ちがよく分かる。
れいちさんの声は・・??
あっ、元気な関西の おば、いやお姉さんだったね。
これ以上は聞かないので、静かに話してや。
そして、僕の事いっぱい褒めてやぁ~。
投稿: ふじ | 2009年4月21日 (火) 20時22分
ごみ、ほんっと、油断もスキもありゃしないったら。
ときどき
「これ、プラスティック?塩ビ?」
って悩むし・・・
そしてそれ以上に冷酷なのがカラス
今からこんなんでもっと婆さまになったらどうしようと思いますだ。
えっ?
miyukiさんの声はよく響くんですか
意外だわ。
ぼそぼそっと要所要所を突っ込む人かと思ってた。
わたしは・・・
身体つきに似合わず可愛らしい声を出すと言われます。
これで数々のオトコをだまくらかしてきたのさ、へっ
>萌えるごみ・・・
ぷぷぷ
例えば、しょこたんちから出るごみとか?
そういえば昔、百恵ちゃんちのごみが集積所から盗まれたって大騒ぎだったわねぇ(遙か昭和・・・)
投稿: れいち | 2009年4月21日 (火) 20時53分
えっ?
誰にも見られていないと思うとめちゃくちゃな分別方法で捨てているってこと?
見られちゃ恥ずかしいものを堂々と捨てているってこと?
どっちにしても半透明くらいにして欲しいな。
おもおも・・・
秀子さんも大きな声で話す方なんですか?
これも意外ですわ。
わたしの中では『鎌倉夫人』的イメージ。
お口に手をあててお上品に話される奥方さまを想像してました。
泣いている蚊がいたら・・・
ちょっと怖いね、どうしたの?って聞いてあげたくなりますわ。
投稿: れいち | 2009年4月21日 (火) 21時05分
これまた意外な方がここにも。
ふじさんも小さい声でしゃべる方なんですか?
一度わたしと対談します?
ひっくり返るよ、機関銃のようにうるさくて、次から次へと話題が飛んで・・・。
ふじさんとこは奥さんとお嬢ちゃんとで、お父さんにマイクが回ってこないのかな?
そういう人がたまに大きな声出したらみんなびっくりするでしょう。
『こどもは褒めて育てよ』と言いますが、社会人になっても褒めないといけませんか?
ふじさん、えらいね。
会議に出たよもぎもち、お腹が鳴っても食べないでよく我慢しました。
これくらいで・・・。
投稿: れいち | 2009年4月21日 (火) 21時16分
まぁ基本、カラダで伝えるんですけど・・・
優しい上司がいるワケでもなく、マニュアルがあるワケでもなく、自分のスタイルでヤラないとイケないので、
最初はと~ても不安でしたっけ・・・(遠い目)
で、ナニ??


れいちさんって、可愛らしい声の弾丸トークで、数々のオトコをだまくらかしてきたのね!?(笑)
私の場合は、見た目がおチビで華奢だから、「男子の守ってあげたい本能」をくすぐるみたいっすよん
だから、期待に応えて?いつもB男に甘えちゃってマス
ちょっと面倒くさい時もあるんですけどね~実は・・・
投稿: mojo | 2009年4月22日 (水) 22時33分
先ほどまでBSで『僕の彼女を紹介します』を見てました。
5年前の作品なんですね、早いもんだなぁ。
改めて見ると、わかっていても泣かされました。
わたしってココロ優しいんだわぁ・・・
あっ
mojo子にはメンが割れているんだった・・・あはっ
あなたはそんなに大きな声で話さない人のようにお見受けしましたが。
あっ!わたしと某姐さんの弾丸トークに圧倒されてたのか!?
わたし、守ってあげたい・・・なんて思われたこと、今までの人生でなかっただろうなぁ、いいなぁ。
投稿: れいち | 2009年4月22日 (水) 23時33分