« 大掃除/ときどきドラマ/のち当たり! | トップページ | ありがとうの年の暮れ »

2007年12月26日 (水)

クリスマスって言ったって・・・

今年のわが家のクリスマスは・・・忘年会・送別会・アルバイト・塾などでそれぞれが忙しく、全員揃った22日の夜遅くにみんなでケーキを囲んだのが、唯一クリスマスらしい行事でした。                                                   小さいころは、一年中でクリスマスが一番楽しみだと言ってたのに・・・この写真を見る                                                  

ところで、三連休の前日、B男くんが職場の女性陣の忘年会に誘われました。                                     急に降って湧いた話なので飲食店はどこも予約で満杯、困っている幹事を見てB男くんが知り合いのお店に掛け合い何とか席を確保できた、その功績により“是非Bさんもいらして下さい”と懇願されたというのですが・・・                                   「そんなん社交辞令やて、ほんまに行ったらイーッてされるんちがう?心付けだけ出して遠慮しといたら?」
わたしがB男くんに言うのを聞いたあね
「参加せえへんのになんでお金出すの?」
「“飲み会やりますので一応ご報告します”って言ってきたときは“そうですか、気をつけて楽しんでください”と心付け包むもんなんやで」
「え~@@どこでもそうなん?」
部下の方々には、こちらからも無理を聞いて貰わなくてはならないこともままあり、お互い仕事とは言え、こういうちょっとした心遣いと気の回しようで職場は日々円滑に回っている、ということを説明するB男くん。最近、就職活動で企業の実態に興味が湧いてきたあねは、初めて知る大人社会の仕組みに驚いています。
「そういうの、お母さんはうまいでぇ」
へへへ v.(´゚∀゚`)v.
上司から心付けを引き出しにいく役はいつもわたしでしたっけ。
あねよ!世の中はアメとムチ、もちつもたれつで成り立っているんだよ。おまけにクチはタダさ。しかし、“義をもって倒るるとも、不義をもって生きず”・・・“義”をないがしろにした生き方はすぐにはじかれる、ああ大人になるってタイヘンだねぇ。

Photo_2あねとふたりなら外食の相談もすぐにまとまり、イブイブは韓国料理で腹ぽんぽん。                            

どうしてもバタクリが食べたくて25日に探したけどどこにもなかったので作った。あまりのおいしさに写真を撮るのを忘れ、半分食べて気がついた。写真はブッシュ・ド・ノエル(の一部)Photo_3 

|

« 大掃除/ときどきドラマ/のち当たり! | トップページ | ありがとうの年の暮れ »

コメント

reiさん、こんばんわ
我家も今年のクリスマスは遂にお飾りをせず、イブには私も長女もバイトだったんだけど、次女がその日なら家に居るというので、仕事の帰りに憧れのデパ地下で鶏ももの照り焼きとオードブルとケーキを買い込み、電車に飛び乗って帰ってきたら、次女はどこかへ出掛けた後でした。
そんなことだろうと思ったわ。
しかも終日家でゴロゴロしていたA男は「シャンパンは?ワインは?」と、3年ぶりに家族の仲間入りをしておきながらふざけたことを・・・
でも、ぜ~んぶ既製品の食事は私にはと~っても贅沢で嬉しかったです。

ところで、デパ地下って、定価はスーパーよりお高いけど、値引きするとなったら潔いねんなあ!
近頃のスーパーは閉店時間が22時だったりするので、6時や7時じゃ全然安くなってなくてびっくり!

大人社会の仕組み・・・
へ~、そういうもんですか。
勉強になります。

投稿: bonn | 2007年12月27日 (木) 00時23分

注文したバタクリケーキのピンクの薔薇を食べて
恍惚となっている私を、付き合わされて冷たい目で見る妹・・・ほっといて。自分のお小遣いで買ったんだからっ。(馬鹿)
いやあ、れいちさんとこのブッシュドノエルも美味しそうです。いつか食べさせておくんなさい。

さて・・・その場の身のかわし方は適宜上手いことやる唯我独尊B男B女ですが、
隠れたオトナの気遣い、気配りはあんまり上手くないかもしれまへん^^;(え?私だけ?)

ほんと、人間一人で生きているこの世の中ではないですからね。しみじみ。

この間、若いホームレス、見たんですよ。
コンビニで見かけるパジャマみたいなスウェットの上下着た兄ちゃん(子供かと思うくらい若かった)でしたが、恐ろしいほど汚れてました。
浮浪児という表現のほうが当たってますわ。
いまどきのプロのホームレス(ってあり?)はもうちっと身奇麗だと思ふ・・・・
チャラチャラ遊んでて、ある日家賃が払えず追い出されたみたいな、裸足にハイビスカス柄のビーサン姿・・・
なんだってホームレスになったのか、
事情はわかりませんが、
今の世の中、皆が皆いつホームレスになるかわからん、というこの危機的気分、一体何が悪いのやら。

いつになくまぢめになってしまいました。

投稿: miyuki | 2007年12月27日 (木) 16時15分

イブイブに「韓のおしり」・・・イイなぁ~^^
お姉ちゃん、来年はステキなカレシと一緒かも?ですね~^^v
で、うーじんちゃんは、ど~したんですか? 塾?
れいち家の来年のクリスマスは、皆バラバラになっちゃうのかな?

ウチらB&AB夫婦は、久しぶりの横浜お泊りクリスマスに、
ハシャギまくり~デシタ!!
娘もNクン宅で、大盛り上がりだったそうデス^^
娘だけじゃなくて、いつも他のコもお泊まりしてますよ~!!
今からめおとだなんて、いくらナンでも早すぎデス(笑)

で、トナカイ・プレイはしませんでしたよん(^.^)
服着るの、面倒くさいし~ッ^m^

投稿: mojo | 2007年12月27日 (木) 22時11分

bonnちゃん
こちらでは久しぶりざんす。
忙しくも充実した勤労生活、毎日のごはんもおいしいことでしょう、いいとこに決まってよかったですね。
クリスマス、ゴン太ちゃんの裏切りにあったって?それもいいじゃないの、行き先決まってるんだから、おまけおまけ・・・。

デパ地下ねぇ。ほんと、お弁当関係の値下げったら半額当たり前、まともに買うのがあほらしいくらいです。
デパートの閉店ぎりぎりは知りませんけど、スーパーでは・・・
食品売り場をう~ろうろしている人がいるんですよ。
お寿司とかお惣菜とかの売り場へしら~っと来て値段見て、またしら~っとどこかへ行く。
値下げシール持った店員さんが売り場へ出て来るとついて回って、シールを貼られたそばからぱっぱとかごに入れる。すでにかごに入れてるものも値下げの対象なら遠慮会釈なくシール貼付を要求する、とまぁこういう世界だそうです。
わたしもbonnちゃんと同じで、お惣菜など作ったものは滅多に買いませんけど、たまにはそういうものばっかりでテーブルを飾ってみたいです。

投稿: れいち | 2007年12月27日 (木) 22時36分

miyukiさん
いいなぁ・・・ピンクのばら、うっとり。
お口に入れたときのむにゅむにゅ感、これ冷蔵庫に入れて次の日に食べるのもまたおいしいんですよね。
妹さんの冷ややかな眼差し・・・わたしらって異端児なのですかいのぅ!?
“バタクリを後世に残す会”
わたしの知る限り、ここでの会員は数名しかいないです。

若いホームレス、なぜに働かないのか?
選り好みしなければ何だって仕事はあるように思うのですが・・・。
なのにその日暮らしをしている壮年がいるということが、この国の病んでいる部分なのですね。
ホームレスだけど仕事をしている人、家はあるのにニート、プータローな人・・・いろんな形態があるみたいで、呼称も選ばなければいけないようで・・・。

ところで、ホームレスでもニートでもないのにお風呂に入らない、着替えない若者ってけっこういるみたいですよ、女子にもいるって、ひえ~~。
miyukiさんが見たのはこれじゃないのですかねぇ。

投稿: れいち | 2007年12月27日 (木) 22時57分

reiさん こんばんは~☆

うぉ~~!製造途中の写真で寸止めされてたけど、こんなんデキタんやーー♪ (ホント、玉に生イクと、ろくなことありませんわ。やっと本調子に戻った。^^;)

>この写真を見る
お嬢ちゃんたちは仕方ないけど、テーブルの上のご馳走はモザイクなしで見たかった!

んで、B男さん、結局そのおよばれにはイッタの?
お包みだけ?

先ほどTVのローカルニュースで小股・・・いや小耳に挟んだところによると、愛媛県内の大学生の就職内定率60%とか。コレってどうなんでしょうね?

投稿: のりじょん | 2007年12月27日 (木) 23時03分

mojoさん
『感のおまた』もとい!『韓のおしり』なんですが、三連休の真ん中わりと空いててゆ~っくりできました。ここはきれい、おいしい、辛さが選べるという点であねが好きなお店です。
バックに流れる曲はソン・シギョン・・・
いいじゃな~い!?
別の支店では入り口にチャン・ドンゴン氏の等身大パネル「チャミスル、ちゅせよ~」が置いてあって、並んで写真撮りました。

ところでお嬢ちゃんはNくんとふたりきりじゃなかったのね?な~んだ、おばちゃんは心から心配したゾ。
うちの前のお家2軒のお子、あ○いちゃんとタ○ローくんは同い年の仲良しです。小学校はタ○ローくんが毎朝あ○いちゃんちへピンポ~ン、でふたりで肩を並べてイキました。
ご近所では
「いつまで一緒にイクやろね?」
って見守っていたのですけど、中学校に入ったとたん口も利かなくなりました。男女が席を同じうすることの意味を知ったと思われます。
残念だわ、ずっとイク末を見守っていたかったのに。
お嬢ちゃんとカレシもいつまでも仲良くしてくだされや。

ところで、ちょっとぉ・・・聞き捨てならんひとことが!

>服着るの、面倒くさいし~ッ^m^

こら~~~!!
風邪ひくど~~~~~。
ええなぁ・・・。
なぁ、のりじょんさん!ぶぶぶ。

投稿: れいち | 2007年12月28日 (金) 00時11分

のりじょんさん
治りましたか、よかったです。
ほんっとに、“ナマ”は怖いので気を付けてください。
なんなのよ、このエロい流れは・・・!?

この写真、全体にモザイクかけないと、ご馳走がしょうびんですのやわ。
テーブルクロスは、新婚旅行でイッたオーストラリアで買ってきたもので、年に一度クリスマスの日だけ出します。
これの柄がごちゃごちゃしてて、テーブルの上がにぎやかに見えるんです。

B男くんはイキました。
しかもけっこう遅くまで行ってました。
たぶん“KY”(空気読めない)だったと思われます。
だってほら、なんといってもB男だからね。
あっ!ごめんmiyuki姐さん。

投稿: れいち | 2007年12月28日 (金) 00時24分

ホームレスでなく、
単に風呂に入らず着替えない若者・・・だったのか?
あれ^^;
寒い夕暮れ時に汚いスウェットスーツのみで裸足だったからついホームレスかと思いましたが・・・
(そういえば、暖かくなっても持ってるもの全部着込んでいるのがホームレスか。)

う~~ん、謎。
なんにしても
親に何かあったら自立して一人で
生きて行けない若者はごまんといるのでしょうなあ。

B男くん、KYの自覚は当然無し、ですよね?
(がんばれえ~~~^^なんかひとごとじゃないわあ。)

投稿: miyuki | 2007年12月28日 (金) 01時11分

miyukiさん
だってほら!
ホームレスはコンビニの表からは入らなくて、裏口のゴミ箱からお弁当の捨てたの拾い上げるんじゃないかなぁ?
今日び、コンビニ側もこの行為を阻止しようとしているみたいで、ホームレスも災難ですけど。
でも、ホームレスでも空き缶とか雑誌拾いでけっこう生計立てている人もいるから、コンビニで割高なお買い物してるかもしれませんね。

KYの自覚・・・国家の品格みたいな神々しい響きだわ。う~ん・・・自覚があったら落ち込むと思われます。ある意味シアワセな人です。
でもたまにすごい心憎い気配りをすることがありますが。
・・・って、B男くんのこと書くたびに姐さんのことを思い出すんですけど、これはあくまでうちのB男くんに限ってですから・・・。

投稿: れいち | 2007年12月28日 (金) 01時39分

>服着るの、面倒くさいし~ッ^m^

ええなぁ・・・。
この年になると“着たまま・○ったまま”ってのにも憧れるけどね。 (なんかの観過ぎ?)

reiさん、みなさん。今日は仕事納めですか?
ご苦労さまです。

   朝からKYなのりじょんでした。m(__)m

投稿: のりじょん | 2007年12月28日 (金) 09時40分

のりじょんさん
朝からKY(過激、猥談)なハナシありがとうございました^^
これで今夜はご飯3杯くらいイケそうです。

今日は仕事納めでした、納まったかどうかわからないけど納めてきました。
さぁ、明日から6連休、でもB男くんも休みのサイクル一緒なんだよねぇ・・・
なに?この・・・(´~`)は!?

投稿: れいち | 2007年12月28日 (金) 20時52分

KYには、違う解釈もあるんですね~^m^

で、>着たまま・○ったままって・・・
着たままは、この季節にはイイかも? 寒いし~ッ(#^.^#)
○に入るのは、座?立?
って、ココにもKYがひとり・・・笑

投稿: mojo | 2007年12月28日 (金) 22時36分

mojoさん
KaげきなYだん・・・
KeっこうYaらしい・・・
KiもちYoい・・・

座ってゲーセン、立って理科室・エレベーター。

ばか・・・ポッ。゚.(:.;゚;Д;゚;.:)゚

投稿: れいち | 2007年12月29日 (土) 16時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスって言ったって・・・:

« 大掃除/ときどきドラマ/のち当たり! | トップページ | ありがとうの年の暮れ »