負けた×7
当ブログにおいて“姉”“お父さん”などという呼称が出てきますが、これはここの主人公とも言うべきうーじんから見た続柄です。わたしは“わたし”“母”と表記しています。
ファンというものは・・・
応援する対象の芽が出てきて活躍し出すと、ダーッと集まり熱く熱く盛り上げるものですが、その後波が去りメディアへの露出が少なくなってくると、だんだん離れてしまうのが世の常です。
その点、ことプロ野球に関しては・・・
ダメなんですなぁ、離れていけないんですわ。
勝てないときほど応援せねば!!
ということでこの連休中、思いがけずいい席のチケットが取れたので行ってまいりました、阪神甲子園球場へ、姉と。
わたしたちも含めて周りはファンクラブの黄色いユニフォームばっかりで、誰それを出せ!だの、ここでピッチャー代えろだのと総監督ばっかりです。ただし、点が入ると総監督たちはいきなりともだちになり性別、世代を越えて喜びを分かち合います。
これが球場へ足を運んで応援する醍醐味でしょうか。
しか~し、勝てない・・・。
唯一の救いは、代打“狩野”の登場で、またもやホームランを打ったことくらいでした。
静かに見ていた姉もこの場面では興奮して
「ええぞォ~~! 狩野ォ 結婚してェ~~!」
と叫んでおりました。
きょう現在で7連敗、ちょっと前なら“定位置”として諦め半分でしたが、4年前にリーグ優勝してからこれが“定位置”とは絶対認められないのです。
頑張れ、阪神タイガース★★★★★★★☆・・・
昨日、プランターからはみ出した葉っぱを10数枚収穫して食べました。葉っぱ1枚の大きさは売っているものの半分くらいですが、軟らかくてクセがなくてと~ってもおいしかったです。
| 固定リンク
コメント
reiさん、お邪魔いたします。
P子さんちではいつもお世話に?なっております。
お~~!そういえばreiさん家、タイガースファンでしたね。我が家もそう。特に息子(赤星ファン)、シーズン中には学校休んでまで(汗)甲子園に応援に行くほどの熱の入れようでした。
今も北の大地から「打たんか、こら~~~!なんしよんぞ!」と熱い声援を送っているようです。
かく言う私も、びょんの前には「矢野ちゃん」のFC
に入っておりましただ。^^;
投稿: のりじょん | 2007年5月 6日 (日) 12時22分
のりJJさま
ようおこしやすぅ。
矢野ちゃん・・かわええですのぅ♡♡
奥さんべっぴんだし(関係ないか・・)
うちの娘①は
「交代ピッチャーを乗せてマウンドまで来る車を運転したい」
「赤星ガラミの合コンに参加したい」
「かねちゃんと焼肉食べたい」
などと言っております。
わたしだってかねちゃん、矢野ちゃんあたりと焼肉合コンやってみたいデス。
で、息子さんは北の大地におられるんですね!?
もうすぐ交流戦が始まりますけど、対ハム戦はあちらでもやるのかな!?
こんな脈絡のないお気楽ブログですけど、またのぞきに来てくださいね。
投稿: れいち | 2007年5月 6日 (日) 15時08分
はぁ~~っ
今日の日記はコメントする気力がない。
福原~ぁ、しっかりせぇ~や。
安藤~ぉ、まだ治らへんのかぁ~~?
井川ぁ~~~、お前もしゃんと・・・ あっニューヨークか。
投稿: ふじ | 2007年5月 6日 (日) 21時51分
おっ ふじさん
ここにも総監督がおられますねぇ。
負け試合の日のビールはおいしくないですか?
れいち監督に言わせると・・・
◎ピッチャーの補強ができてない
◎若手が育っていない、世代交代が進んでいない
ということになります。
今年の開幕投手はダレ?と真剣に心配しましたから。
こうなったら、ハンカチ王子に入団してもらうしかないですね。
投稿: れいち | 2007年5月 7日 (月) 00時10分
私、野球はさっぱりなんですが、どうも阪神は負けが込んでるらしいということはなんとなくね~。
甲子園球場には一度だけ行ったことあります。その時、飲んだビールは旨かった(できればもう少々冷えてて欲しかったけど)
そうそう、娘③は野球部のマネージャーやってますがその娘と友達の会話
友達 「ねえ、キャッチャーもバッターなの?」
娘③ 「‥‥‥」
この友達は野球を全く知りません。
そういや、私ず~っと昔ダンナに「ピッチャーってどれ?」ってアホなこと聞いたわ。知らないって。。。
見りゃわかるだろ!(知らないんじゃなくてバカなんだ私‥悲)
投稿: みどちん | 2007年5月 7日 (月) 21時14分
みどちんさ~ん
最近じゃ、球場の入り口で手荷物検査があるんですよ。
で、缶ビールとかワンカップとか持ってたらその場で紙コップに移し変えさせられるんです。
まぁ、昔から缶ビール持ちこんだら注意されましたけど、ね。
生ビール売りのお兄ちゃんは背中にタンク背負って・・・飛んで行きそうです。
わたしだって野球のルールはよくわかりません。
キャッチャーも攻めるときはバッターになり、パリーグのルールではピッチャーはバッターにならないってことくらいはわかりますが・・・
ルールなんてわからなくても、わいわい雰囲気を楽しむことが大好きです。
投稿: れいち | 2007年5月 8日 (火) 01時04分