なんだかんだ年が明けたんだ♪
大掃除の詰めが甘いとか、おせちの煮物を焦がしてしまったとか、シーツが洗えなかったとか・・・
色々細かい後悔はあったけど、とにかく
年が明けたーっ!!!
昨日までとはちょっと違う一日の始まりを、家族と迎えられる幸せをかみしめて、今年も元気に楽しい日々を送りたいものです。
みなさんはどんなお正月をお迎えですか?
どうか幸多い一年でありますように、お祈りしております。
今年もれいちともども、このブログをなにとぞよろしくお願いします。
←さんざん飲んで食ってからこんなもん(サントリーさんごめん)飲むくらいなら、最初から考えて飲み食いしろよ!って自戒・・反省。ってか、脂肪の吸収を抑える効果はあるけど、お酒の吸収を抑えるわけじゃないんだけどね。
| 固定リンク
コメント
あけまして、おめでと~。
今年も楽しみにしています。どうぞよろしく。
ごまめ、アーモンドスライスで変化つけようとしたのはいいんだけど、また失敗してしまっただ。飴にならずに、ごりごりの砂糖菓子みたいになったよ・・・。
それでも、「これもいいかも」と言ってくれるのは、兄ちゃんです。(^∇^) アハハ
投稿: みや | 2007年1月 1日 (月) 02時32分
アケオメ~~~~~@^0^@@@@@
みんなさぁ~お節作るのねぇ~~~!!
アノ!Sちゃんもなのよね・・・・・・・
え?アタイ?・・・・・・・・・・・・・・・・
大掃除もしないし・・・お節も作らない^^:::
いつもレストランに注文するの・・・美味しいのよ・・^^::
洋風お節です^^昔ながらの・・・っていうのは、私が嫌いなものが多いの^^:::
大掃除も・・・11月末にしなかったら・・・しないのね・・・^^::疲れると発熱するから;;;
んがぁ~1月中には・コノ韓国部屋^^整理するわぁ~~~^^;;;
とんでもない状況になってるのね・・・・^^::
reiちゃんも・今年は新大久保オフ会に来ないとね~~^^d
アタイの・生爆裂トーク聞きにおいでませよぉ~~~^^vvv
今年もヨロピクリン~^^@@@@@
投稿: Giruko | 2007年1月 1日 (月) 04時23分
明けましておめでとうございます。
これから初詣に行こうとしている
ふじ です。
どっかで、すれ違うのかな?
投稿: ふじ | 2007年1月 1日 (月) 07時58分
明けました~。おめでとうございます。
1年ぶりに部屋の障子を復活させた為、その明るさに慣れず、今朝カーテンを開けて目の前に広がる白さに「一晩で雪が積もった!!」と大いなる勘違いをしたであります。いぬくんのつぶらな瞳が突き刺さります。
今年もよろしくお願いします。
投稿: クマ | 2007年1月 1日 (月) 14時11分
みやさ~ん。
ごまめって、難しそうですね。
うちではおせちはあまり人気がありません。
何を食べても同じ味だと言われます。
なので、必然的に創作意欲もダウンしてあまり作りません。
実家に行って食べてきます。
みやさん、昨年末には面倒なこと頼んでしまってごめんなさいましね。
でも今、わたしはとってもわくわくしているのですよん。
今年もなにとぞよろしくお願いします。
投稿: れいち | 2007年1月 1日 (月) 16時12分
GIRUKOさん、お元気そうで何よりです。
やっぱりあなたは爆裂トークがよく似合います。
洋風おせちですか・・おいしそうですね。
昔、中華おせちを頼んだことありました。
前もって重箱持っていったんですけど、中身と重箱が似合わなくて笑ったことありました。
ただし!すごくおいしかった。
でも昔に比べたら、食べ物だけでもずいぶん贅沢なお正月になった気がします。
元旦の夜には
「もうお茶漬けでいいわ」
って思いますもんね。
そういえばぁ・・・以前はよく
「おせちもいいけどカレーもね!」
って、お正月限定のCMあったけど、今年は見ないなぁ。
あれを見るとレトルトのカレーが食べたくなったものですのに・・。
ことしもよろしくお願いします、ね。
投稿: れいち | 2007年1月 1日 (月) 16時22分
ふじさん、おめでとうございます。
近年は必要に迫られて、北野天満宮と地元の天満宮へお参りすることが多かったのですけど、今年はちょっと一息つけます。
ただし、来年のお正月にはまたもや天満宮めぐりをしなくてはなりません。
(次女の高校受験には、神のチカラが働いたとしか思えないのですよ)
北野天満宮行きの臨時バスは、混みます。
絵馬の奉納は、かなり並びます。
露店がたくさん出ていても、心そこにあらず・・です。
今日うちのレディース3人組は、お気楽に人生ゲームをしていました。
こんなことができるのもあと少しかな!?って思いながら・・・。
結果、合コンでふられて、無計画に株を買いまくったわたしがドベベでした、あはは~。
投稿: れいち | 2007年1月 1日 (月) 16時37分
さきほどTVで
♪ぼくはクマ、クマ、けんかはいやだよ♪
って、クマちゃんが歌っているのかと思ったら宇多田ヒカルでした。
クマちゃん今年も「癒しのコメント」よろしくお願いしますね。それから、いつも画像ありがとう。
あと、不思議ワールドのお母様にもよろしくお伝えください。
投稿: れいち | 2007年1月 1日 (月) 16時46分
明けましておめでとう御座います♪
今年もお互いにお子に負けないよう
母パワー炸裂しましょうネ!w
ふじさんとご近所さん(?)だったようですね~^^
注意しないとボケが移りますので気をつけてネ!(爆)
な~んて、のほほんとした良い方ですヨ^^
ではでは、今年もヨロシク♪
投稿: ゆかりん♪ | 2007年1月 1日 (月) 23時35分
明けましてオメデトさんです^^
今日1日で、確実に数キロ太りました☆
気休めにウーロン茶を飲んでおりましたが、
そんなモンじゃ追いつかないほど、脂肪が付いたワ…。
でも、↑黒烏龍茶、今度試してみようかしら。
(飲み過ぎて水太りになるか?笑)
今年もヨロシクお願いします^^
投稿: pianon | 2007年1月 2日 (火) 00時49分
今年もよろしくお願いしますぅ!
今年のお正月は1泊2日で温泉に行く予定でした。
我が家4人家族と、隣町に住む主人の両親を合わせて6人で。
ところが、私は骨折で自宅待機!
まあ、これが実家の両親との旅行なら大変悔しいところですが、主人の方なので諦めもつくというもの。
1日の午前11時にみんなを送り出し、きょうの4時半に帰ってくるまで、一人きりのお正月。
例年は主人の実家に行って、クルクルとよく動くお母さんの横で、忙しくも無いのに休憩できない3日間をすごすんですが、今年は「紅白歌合戦」もたっぷり観たし、1日の夜はTVの独り占め。
うるさいばっかりのバラエティーや退屈なだけの駅伝中継はもうたくさん!
NHK総合や教育TVをみたりなんかして、落ち着いた番組をじっくり見ることができました。
「1年の計は元旦にあり」というなら、このお正月の過ごし方は吉なのか凶なのか・・・
それは今後この1年の過ごし方次第。
ケガのおかげで仕事も辞めたし、その意味でも、どっちに転ぶか・・・たぶん、勿論・・・私次第だね。
今年は「仕切りなおし」の年と思っています。
いつもパワフル(そうな)みなさんを見習って、良い年になるようがんばりまーす!
投稿: bonn | 2007年1月 2日 (火) 22時16分
ゆかりん♪さん おめでとうございます。
ふじさんちのお嬢さんたち・・・かわいいよねぇ。
わたしは最近スーパーなどで
「これ買ってぇ~~!!」
と駄々こねて、暴れて泣いてぐちゃぐちゃになっている小さい子を見ると
「どうしたの?おばちゃんが買ってあげようか?」
な~んて声をかけそうになるんですよ。
実際そんなことしたら速攻通報されるようなご時勢ですので、にたりとしながら(これでもかなり怪しい?)通り過ぎますが・・・。
そんな小さい子を見てるのもおもしろいですわ。
うちの娘の反抗はここんとこちょっと小康状態ですが、このまま穏やかな日が過ぎるとは決して思っていません。
とりあえず、この休みの宿題がまだまだできていないようなのに、ず~~~っとケータイいじっています。
このあと連日、ともだちと遊びに行く予定が満載の様子、いったいいつになったらエンジンかかるのか、ちょっとイラッとしかけています。
そんなこんなで・・・今年もぼやき、聞いてくださいね。
投稿: れいち | 2007年1月 2日 (火) 23時37分
P子さん
この「黒ウーロン茶」はいいみたいですよ。
うちの職場の男性が4ヶ月間、食事のたびにこれを飲んで10kg痩せたんです。
で、今うちの職場ではこれが大ブレイクです。
ちょっとお値段が高いのと、大きなペットボトルがないのとが残念ですが、みんな間違えないようにフタに名前を書いてます。
わたしは箱買いしています。
今日も実家でたらふくご馳走をいただいてきましたが、このお茶で食後はスッキリ爽快でした。
あっそうそう!!
姪のカレシがP子さんのお住まいの方から来ていて
「おでんには、カラシじゃなくて味噌をつける・・・」
と言ってましたがそうなんですか?
ちょっと想像できないんです。
投稿: れいち | 2007年1月 2日 (火) 23時48分
bonnちゃん
昨年末はとんだ災難でしたね、厄年でもないのに。
しかしまぁ・・・スパッと仕事辞めちまうって、決断早くてびっくりしました。
時間とカラダに余裕を持って暮らしたら、またゴン太ちゃんとの関係も変わってくるかもね。
「仕切りなおし」
うんうん、まさに!!
慌てずゆっくり、ツボから脱出してください。
ところでお正月のTV番組って、なんでこんなにつまんないのかねぇ。
昨日わたしは、保存しておいた「火火」と「ターミナル」を見ました。
「火火」はうーじんが学校行事で観て、是非にと奨めてくれたもので、結構壮絶なストーリーでした。
「火火」で泣かされ「ターミナル」で笑わせてもらって、お気楽な一日でした。
今日は実家に行ってました。
両親が、細かいことはごちゃごちゃ言ってたけどなんとか健在で、ほんっとつくづくありがたいなぁって思い、がらにもなく仏壇に手を合わせてきました。
今年もお互い元気で、いつまた勃発するかわからない娘とのバトルに備えようぞ!!
投稿: れいち | 2007年1月 3日 (水) 00時16分
黒烏龍茶で10kg痩せたんですか???
そりゃ、我も飲んでみますダーーーーー!
早速、明日買ってきて、効果ありそうなら箱買いしますワ。
(今、ネットでケース買いした時の値段を調べました…笑)
味噌おでんって名古屋だけのものなんですかネ?
日本全国、どこでも食べれるかと思ってました~。
お味噌を後からつける食べ方もあるけど、
我は、お味噌でグツグツ煮込んだおでんが好き!
あの甘辛いタレが大根にしみてメチャ旨なのヨ!
そう言えば、大学祭でも作った記憶が…。
味噌煮込みうどん、味噌カツ…
そうネ、名古屋ってお味噌のお料理が多いですネ^^
投稿: pianon | 2007年1月 4日 (木) 02時01分
味噌味のおでん・・・
P子さん、一回試してみますわ。
当然味噌は八丁味噌ですね。
黒烏龍茶はみんなが安いところを探して回って、一番安いのは¥156でした。
毎食これを飲んでたら結構高くつきますし、そんなにガバガバ飲めるものではありません。脂っこいものを食べたときだけ、飲むようにしています。
間もなく・・・見違えるようなれいちをお目にかけます、お~ほっほっほっ!!
投稿: れいち | 2007年1月 4日 (木) 23時09分