« お気に入りの秋の道 | トップページ | おふくろの味 »

2006年11月 6日 (月)

こたつ記念日

本日、11月6日 曇

先ほど季節はずれの雷が鳴りました。

こたつを出しましたーっ!!

多分、去年より1週間くらい遅いと思います。

昼間は汗が出るくらいのあったかい日でも、朝夕は寒いもんねぇ。

あったか~い、ぬくぬく幸せ。日本人に生まれてよかった。

ところが・・・

娘ふたりと犬は、当然のようにもぐりこんで寝ています。

「部屋で寝なさい」

「・・・」

「電気切るでぇ」

「・・・」

「風邪ひいても知らんでぇ」

「・・・」

冬のあいだ中、こういうやりとりが続くのかと思うと、せっかくのこたつ記念日なのに母はうんざりするのでした。

Dvc00023 ←今年も出ました、雪だるまの模様のお布団。

こたつに足を入れてPCで遊ぶ、至福のひととき。

一日ここにいて、寝たり起きたり食べたりしていたいなぁ。

|

« お気に入りの秋の道 | トップページ | おふくろの味 »

コメント

えっ、もぅこたつですかぁぁぁぁぁ!
ソチラはそんなに寒いんですか?
…昨日の↓ウォーキングコース見てると
大自然が近くにある素晴らしい環境みたいだし~笑

我もこたつって大好きなのヨ~。
ミカンを山ほど置いてTV見ながらパクパク…気付くとうたた寝^^;
学生時代、自分の部屋にこたつ置いたこともあったけど
(でも、雪だるま模様の可愛いお布団ぢゃなかったワ…)
勉強より寝てる時間の方が長くなっちゃたので親に撤去されました…☆

我家には17年生きてたマルチーズがおりましたが、
冬になると、れいち家同様、こたつが彼女の住家になってました。
我が帰宅して、こたつに足を突っ込むと、
中に住み着いてる彼女を思いっきり蹴っちゃうので、
いつも「キャン!」と悲鳴上げてましたワ~。

投稿: pianon | 2006年11月 6日 (月) 23時57分

やぁやぁ・・P子さん!!
関西では今日、木枯らし第1号が観測されたんですよ。
やっぱ、きょうは寒かったです。昨日のうちにこたつ出しといてよかった、うふっ。
今、こたつの上にはリモコンだけで3個あります。
呆けないように「テレビ!」「はいっ!」「パソコン!」「はいっ!」と訓練しています(嘘)

マルちゃん、17年も生きたんですか・・。
その辺の下手な夫婦より長い同棲だったんですね。
天国へ行ったときは悲しかったでしょう!?
うちでもこんなマヌケな犬ですが、いなくなったらと思うとうるみます・・・考えられないくらい“家族”ですもの。

今日の夕方仕事から帰ってきて、台所から廊下を見たら足跡がくっきり・・
「まろん!どろぼうさん来たぁ?」
(どろぼうに“さん”づけでもあるまいに、関西ではやたら“さん”を付けてしまう。一例・・ウ○コさんとか・・)
で、まろんは「おら、わがんねぇ」とはっきりしない返事。
後で警察呼んだときに鑑識の人から、「足跡を消してしまったなぁ?」と叱られたらイヤなので、用心して廊下をじっくり観察しました・・・。
「これは・・土足じゃねぇなぁ、スリッパの跡だ、コンニャローどろぼうめ、スリッパ履きやがったなぁ・・」
(あっ!つい普段のわたしが出てしまった)
「あれ?さっきわたし、スリッパで廊下歩いたようなぁ・・・」

  *****   *****   *****

そうなんです、わたしの足跡だったのです。
今朝、お風呂と二階のトイレの窓を開けて出たために、折からの木枯らしで窓から吹き込んだ砂埃が二階の廊下から階段から・・家の中を舞い狂ったものと思われます。
家の隣は中学校と高校のグランドで、風のきつい日は校舎が一面真っ白に見えるほどの砂埃なんです。

とほほ・・・なわたしは掃除機とクイ○クルワイパーウェットタイプで、こってりお掃除と相成りました・・。
ハラ減った。

投稿: れいち | 2006年11月 7日 (火) 18時07分

うはは。本当にれいち家に泥棒?と、一瞬固まりました^^;;
我が家は電気カーペットなので、こたつがないんですよ~~くすん。
(リビング狭くて)
小学生の頃、学校から帰ってきて「ただいま~!」と同時にこたつに足を突っ込んだ瞬間、なにやらムニュッとした感触が。恐る恐るこたつカバーを持ち上げて中を覗いてみると・・・・・うわっ!!
母が2次発酵をさせていたバターロールが(笑)
2次発酵なので当然形成済みだったのが、2~3個潰れておりました。
「その潰れたの、明日の朝あんた食べなさいね」
・・・って、母ちゃん! こたつでバターロール発酵は反則でね?? と思いましたが取り合ってもらえませんでした。
後年娘はその時の経験から、冬でも上手に発酵させられる場所「つけっぱなしのTVの上」というのを発見するのであります。
あーー、焼きたてのパン食いたい。
ここに来ると何故か、食欲が増すtartan(笑)

投稿: tartan | 2006年11月 7日 (火) 21時35分

tartanさん、今夜はしばれるねぇ・・ぶるぶる~。
自宅でパンを焼くお母さん・・・ハイカラですねぇ。
で、tartanさんも手作りされるんですか?

ちょっと前、わたしは母とパン教室に通いました。
一通りのコースを終えて、たいがいのパンは作れるはずなのに、器械類、型など押入れに眠ったままです。
でも、母はえらいです。
今でもパンを焼いております。
甘いものの大好きな父は、母の作ったあんぱんをおやつ代わりに食べています。
幸せな老夫婦です。
家で作ったパンは無添加だからすぐに固くなるけど、作りたての匂い、ふかふか感・・たまりませんね。

それにしてもTVの上で発酵とは・・いいところ見つけましたね。
こたつじゃちょっと過発酵するかも・・。
うちじゃぁ、まろんがぺろりんこ!だしね。

あぁ、わたしもおなか減ってきた・・。

投稿: れいち | 2006年11月 7日 (火) 22時37分

何だかコタツの話しを聞いた途端、こちら大都会(笑)名古屋でも
今日からメチャ寒くなっちゃいましたーーーーー!
なので、末端冷え性の我は、机下に電気ストーブ入れましたワ…^^;

17年も頑張って我家にいた愛犬“ナナ”は
市からも「長生きしましたで章」を受けたのであります!
(いや、もっと立派な表彰名だったけど…)
もぅネ、ここまで生きててくれると、ペットじゃないっすヨ。
家族っす。妹って言うより、我が娘っすヨ。
(あの子が天国に行った時、我は父親が亡くなった時以上に泣きましたもの^^; )
んで、娘を亡くした我は、頭がボ~ッとして思考回路ショートしちゃって、
当時付き合ってた男じゃぁなく、なぜか男友達に電話で泣きいちゃったもんだから、
後日、我の男には誤解されるし、男友達には勘違いされるし…汗

そうそう、tartan家のコタツでムニュ事件を読んで思い出しましたが、
昔、我がコタツに足突っ込んだら…コロンと何かに当たったのネ。
手を突っ込み、引っ張り出して見たら…
「ギャーーー!ナナがコタツでウン○してるぅぅぅぅぅ!」
と、思ったら…カリントウでありました(笑)
あの時のナナの「私じゃないわヨ、失礼ネ」って怒った顔、いまだ忘れませんワ。

まろんちゃん、れいちさんより長生きしてちょうだいネ~^^

投稿: pianon | 2006年11月 7日 (火) 23時36分

tartanの子どもの頃暮らした家というのは、世にも恐ろしい極めつけのボロ屋でありました。
「子ども3人が本気で暴れ回っても気を遣わなくてよい家」という条件で父が探してきた借家は、台風が近づくと大家がやってきて地面と屋根をロープで固定するというほどの(本当の話です。笑)おんぼろ屋敷でした。
そんな家でも、母はパンやケーキ、ピザやらクッキーなんでも作ってくれて……今思うと楽しかったなあ、と。部屋も狭くて六畳に私と妹と弟。机と二段ベッドですよ^^;;; ありえないんだけど、ナントカなっちゃってました。ふすまがちゃんと閉まらなかったことも、2階からボロい網戸が落っこちたことも、母の焼くパンの匂いとともに良い思い出です。
そういえばここ数年、パンなんか焼いてないなあ・・・昔はよく焼いたのですが。今は子どもたちの誕生日にリクエストがあるとピザ焼くくらいです。

pianonさ~~ん。かりんとう(笑)
実は、tartan家ではその逆の事件がございましたよ。
チャンがまだほんの幼いころのこと。リビングの床に何やら黒い物体。
「あら、こんなところにチョコが・・・」
と思ったら・・・・・モノホンでありました(爆)
「うぎゃ~~~!!\(◎o◎)/」

投稿: tartan | 2006年11月 8日 (水) 10時04分

コタツ話に花が咲く^^
十年ぐらいコタツを出していない我が家…冬が暖かくなったんでしょうか?
誰もいないコタツでぬいぐるみが並んでいました。後姿がめちゃくちゃ可愛いかった。
コタツであったまるいぬくんの背中…きゃー!れいちさんちにいぬくんと遊びに行っていいですか?

tartanかあちゃん、クマもピザ好きだ。

忘年会はれいちさんちでtartanかあちゃんのピザ食べて…誰か私をとめて!

投稿: クマ | 2006年11月 8日 (水) 12時29分

うちのこたつ・・
正確には、ホットカーペットの上に電気の入ってないこたつを置いてお布団を掛けてる・・というものです。
こたつだとお布団の中しか暖かくないけど、ホットカーペットはお布団のかかってない部分もほかほかなんですわ。
P子さん、冷え性には腰から下が暖まるこたつですよ。電気ストーブは同じ場所を暖めていると、その部分かゆくなってきませんか?
わたしは2980円の電気ストーブを職場に持ち込んでましたが、3年ほど前、経費節減のため撤去命令が出てすごすご持ち帰りました。これすごく電気代いるんだぞって叱られました。

17歳で娘さんを亡くされたP子さん・・心中お察し申し上げます。
で、異性関係でドタバタ劇?修羅場があったんですね?
(どうやらここはカミングアウトしやすい場なのかぇ・・!?)
うちのうーじんが、ただ今17歳です。
あの年で天へ召されるなどと、考えただけでも腰が抜けます。
ペットが亡くなると、もう二度と飼わないという人と、すぐに次のペットを飼う人と二通りですね。
知り合いは
「一匹亡くなっても、もう一匹いると悲しみも和らぐ」
と言って絶えず複数の犬を飼ってましたが、最近
「今から飼い出すとわたしの方が先に死ぬかも。そしたら残された犬が可哀そうだから」
と、ついに新しい犬を飼うのを辞めました。
どちらがいいかとは言えませんが、確かに家族以上の存在ですよね。
うちでは、呼んだら飛んでくるのは犬だけです、とほほ・・。

かりんとう・・確かに似ている、ぎゃははっ(^^;

投稿: れいち | 2006年11月 8日 (水) 17時04分

六畳間の主、tartanねえちゃん
そのお家は、真っ黒くろすけがわさわさ~と出てくる家ではないですか!?
優しいお母さんと、けんかに強い長女を筆頭に3人のこどもたち・・。
古きよき昭和の時代の光景ですね。
いくら望んでも二度と戻れない・・・あのころの兄弟姉妹は今の子たちよりもっと固い絆で結ばれていましたよね!?親にも秘密をいっぱい持ってて、こどもだけで解決したし。
やはり、狭い部屋でぶつかり合いながら遊び、学び、寝てたからでしょうか。

今日、うちの子ふたりは朝から一回も顔を合わせていません。
「どこに行った?」
と聞きもしません。
こんなの・・・ヘンですよねぇ。

わたしの行ってたパン教室は、パンが焼きあがるのを待つ間にサイドメニューを教えてもらうんです。
だいたい季節のお菓子でした。
春は・・桜餅、うぐいす餅。夏は・・水羊羹、くず餅って感じで・・あと、お雛様の段々ケーキとか、クリスマスにはブッシュ・ド・ノエルとか。
和菓子は新鮮でした。
「こんなの家で作れるんだぁ」
って感激でした。
最近じゃ、tartanさん同様パンはおろかお菓子も作ってないなぁ。でも姉が時々こちゃこちゃやってます。この子は材料費に糸目をつけないから、いつもおいしいものができます。

うーじん??
2月14日の前だけ、お菓子作りに励みます。

投稿: れいち | 2006年11月 8日 (水) 22時21分

クマちゃん・・
わたしもピザ好きです。
忘年会はうちですか?こりゃ今から大掃除だべ。
いぬくんもご一緒にどうぞ。まろんくんが待ってますよ。いぬくん、靴下はもう編んでもらった?
tartanさんちからは、かあちゃんとチャン兄、チャンにも来てもらってアンサンブルやりましょう。
チャンゴ持って来てね。
みなさんも何かひとつ楽器を決めてください。
当日までに課題曲と自由曲を練習してくること。
課題曲は・・・もちろん
「アラウジエレジー」
ですよ。

投稿: れいち | 2006年11月 8日 (水) 22時34分

ぷっ^^こんなところで
「アウラジエレジー」が。
私め、カスタネットでいいです。しかし、エレジーでどうやってカスタネット・・・・

ここんちはおいしそうな話題が多くて誘惑に負けそうです。まったくうう~~~。

投稿: miyuki | 2006年11月 8日 (水) 23時23分

miyukiさん
何なら課題曲にもうひとつ「音頭」も追加しましょうか!?

ここだけのハナシ・・・
七五三ネタの日から「小梅太夫」って言う芸人見ると少女miyukiを連想してしまうんですよ。
すみません、すみません。

投稿: れいち | 2006年11月 9日 (木) 17時24分

ええと。。。
「すみません」なのかね?れいちくん。へへへ。
(なんか半端な笑いさ。)

投稿: miyuki | 2006年11月 9日 (木) 23時09分

さすが、大御所。
少々いじられても不適な笑みで迎え討つ・・とね!?

投稿: れいち | 2006年11月 9日 (木) 23時37分

小梅太夫~~~爆笑。
何故か本物を至近距離で見たことあります^^;;
しっかり・・・・「男」でした。
んぷぷ。

投稿: tartan | 2006年11月10日 (金) 08時53分

tartanさん・・
うちら、そろそろ地雷踏みかけてるよ!
ってか、もう踏んだかも。
おろおろ・・・(`-´)

投稿: れいち | 2006年11月10日 (金) 19時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こたつ記念日:

« お気に入りの秋の道 | トップページ | おふくろの味 »